いつの間にか麦がすっかり穂をつけている。
島崎藤村の(千曲川旅情の歌)麦の色僅かに青し
旅人の群れは幾つか 畑中の道を急ぎぬ
懐かしいなぁ!中学校の時丸暗記したわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/f4b4a7f6676aa40267a23665994848cb.jpg)
あの国語の先生に感謝している。いまだに最初の
小諸なる 古城のほとり 雲白き から
濁り酒 濁れる飲みて 草枕しばし慰む の最後
までいまだに全部覚えているわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/ee966592ae0c308c037d1a11538a51f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/ee966592ae0c308c037d1a11538a51f1.jpg)
イタドリがあちこちはびこっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/918decd7f8d0d3582acb1ddd2f053e7b.jpg)
よくテレビのCMに流れているなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/f14e4999d378462dc8f5190669a7118f.jpg)
この土手には採りに来ないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/622a276113d690c868be6b799c2e7789.jpg)
ワラビもすっかり葉を広げている。これを目当てに
来れば探せるよ。みんなよく知っていて足跡が沢山。
一昨日も取りに来ている人から声を掛けられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/8d4ea9f05cf02e963112a54b1afc8d54.jpg)
でも私他の人が採った後でも、充分採れるのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/8d4ea9f05cf02e963112a54b1afc8d54.jpg)
でも私他の人が採った後でも、充分採れるのよね。
みんな見落としがあるんだもの。有難いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/e60c3cee5434e84487628c5b0a5fd84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/e60c3cee5434e84487628c5b0a5fd84f.jpg)
アゲハ蝶が居たわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/0858334934d5304592d572e58e6993c0.jpg)
ずっと飛んでいたけれど、奇麗に撮れた。良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/f8a61008937c24a025ba4bdd55cb1b51.jpg)
有難うね。全部同じ蝶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/de8e56c5a82aaa23d1c178a80ab59b31.jpg)
お気に入りの1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/c8e26541052f3ad050d639df1be02731.jpg)
今年モミジの花(?)にとても興味をそそられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/b8ea9028c313ade714dd9a823db3fa78.jpg)
今までこんな風に枝分かれしていたっけ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/e94e1ee8b6db6721df52922639f23c0a.jpg)
とても沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/149c3ef8cf3a8db3c6bf44d98270547a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/870916b4c120e8eacae2135461c34c7e.jpg)
あれ?庭セキショウも咲いている。この草好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/276b47d543b93a8bdbab21ba18c384f3.jpg)
急に夏が近づいているような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/6fcb1acf1e2a95f3ccf3d0e313e49644.jpg)
***
以前左足膝が、半月板損傷を患ったことがある。まだ父母が
顕在で、二人の介護に忙しかったころだった。痛くて歩く
のにも不自由していたし、正座は絶対できなかったが、病
院に行く時間が惜しかった。
ある日主人から、「いつか又娘の所に行きたいんやろ。
そんな足では行けなくなるよ。病院に行かなくっちゃ
いけない!」と厳しく言われた。
それからスポーツ専門医に通い、びっちり筋肉を
鍛える体操を習い、家でも欠かさずしていた。何年も
かかって、殆ど治ったかのように楽になった。
おかげで娘の所にも父母亡き後、何度も行けた。この事
から、いかに筋肉をつけることが大事かと充分身に染み
た。今でも肩・腰・首とか、毎日いろいろな体操を欠かさない。
なのにこの腰痛、肩の痛みがなかなか治らないと思って
いたら、今日は転んだ。こんなに気を付けているのに、
少し情けなくなった。70年以上酷使しているからね。感謝
が足りない?私の体有難う!もう少し頑張ってね。