3時過ぎから目が覚め眠れなかったので、体操して
5時前に起きた。涼しいので5時半前に散歩に出か
けた。久しぶりに違う道を通った。
でも結局土手に出た。雲に覆われた天気。秋の
気配がちらほら、ススキの穂がもう出ている。

ここにもススキ。西側を向いて。

東側を向いて。お日様が出ている頃かしら?
雲の薄い所に光が見える。

遠くの山がうすぼんやり。重なりあった山が、墨絵
の様に見える景色が好き!


あれ?ワラビが出ている。1年中食べられると
聞いた事がある。私大好きなので収穫して帰った。
嬉しいな、有り難い!


この写真は30日の18時半頃。綺麗だねぇ。夕焼けを
奇麗だなってしょっちゅう見るが、当たり前だが
1度だって同じ色はない。だから感動するのかなぁ?
幸せを感じるなぁ。有難う!

これは31日の朝9時45分。西の空と東の空が
あまりにも違うので撮った。これは西の方。
まるで台風一過と言うような・・・・・・。

これは東の方。まだまだ台風油断はできないぞ!って

これは東の方。まだまだ台風油断はできないぞ!って
空が警告を発しているような・・・・・・。こんな
対比も面白いと、何時までも感じる私でありたい。
雲や空に有難う!


***
ゲリラ豪雨・線状降水帯・アンダーパス。気候変動の
為にここ数年に出て来た新しい言葉。昔からの言葉も
忘れるのに、新しい言葉はなかなか覚えられない。
特にスマホなどで使用する言葉はそうだ。
ところが、この気象用語は頻繁に起こるからだろう、
自然に覚えてしまった。良いのか悪いのか?と
ふと思ってしまった。