昨日の収穫。また家の回りを探してみたら、ムカゴが
大分あった。サークル仲間で好きな人が居る。今年
収穫2回目。苦瓜だけは程々なり続けている。今日来た
友人に上げて喜ばれた。ピーマン相変わらず小さい事。
それでも取り敢えず収穫できることが有り難い。

昨日最後のブドウをもぎあげた。これがある間に果物
大好き友人に来てほしかったので間に合った。良か
った。美味しいと喜んでくれた。有難い事。


今日は朝5時半から、人参を全部一人で掘り上げた。下
の方に置いている人参は、花が付いているから芯が固く
なって食べられないので捨てた分。土が固くて、スコッ
プは岩に当たったように刺さらず苦労した。


綺麗に洗って、お嫁に行くのを待っている人参達。
喜んでくれる人が居るのが有り難い。今日来た友人
2人、配った人2人。月曜に取りに来る人1人。


抜いたついでにその周りの草も取った。土が固い
のでスコップを使って撮った草も大事ある。




私が上がると交替で主人が畑仕事。暫くしてふと見ると
赤紫蘇の株が無い?先でまた芽を取ろうとそのままに
しておいたのに?え?私に言わず全部抜いてしまっている。
ほんの数10分で既に萎れかかっているので、慌てて綺麗な
部分を取った。萎れていると収穫しにくい!紫蘇ジュース
やゼリーにするので要るのに!


今日来た友人に、これは前回収穫した時に作って置
いた、紫蘇の色ジュースで昨夜ゼリーを作った。右も
友人の為に今日作った人参ケーキ。
どちらも沢山作って先日ブドウ頂いた人や、いつも
野菜を頂く人に差し上げた。美味しく出来て自己満足。
材料に有難うだね。


今日は友人二人が気が合って、偶然同じキュー
イを持って来てくれた。半分は既に冷蔵庫に仕舞
った。それと私の大好きな塩味角パン。有難う!


これは先日近所の人から頂いた茄子。有難いわ。

***
今日は同級生3人、みんな実親介護経験者。一番最初
の一人は13年寝たきりのお母様を家で介護した。私は
彼女を見習った事が多い。彼女が頑張ったのだから、
私も頑張ろうと励まされもした。
今現在102才のお母様を介護中の人は、お母様は施設と
病院を行ったり来たり。入院すると認知症が進み、施設
に戻るとまた頭がしっかりなるらしい??私と同じく実家
の管理もしていて大変!明日も朝早く草取りに行くそうだ。
そして3人共次女。1人だけ、二人姉妹でお姉さまが亡く
なったので仕方なく。私ともう一人は姉がいても介護は
したくない性格の人だったという事。色々有るわ。
介護した事は、大変ではあったが、宝物のような思い出を
紡いだ日々だった。介護させて貰った事は有り難かった。
両親に心から感謝している。また楽しい時間を過ごせて
友人達にも感謝、有難う!