ポポーの時期が来た。3日前の収穫。
例年ならそろそろ食べられる極早生柿も、夏始め
からずっと続きに食べられる無花果も、全く駄目
なので、嬉しい!有難い。木はなかなか成長しない。

収穫時期が難しい。一番良いのは落ちる時が食べ時期
との事で、その木の下を草をとり、毎日見回りに行く。
そして傷み易い。若いと味が全く違って美味しくない。
だから市場に出回らないとの事。


これは今日の収穫。雨の合間に拾ってきた。
いちどきではまた困っちゃうのよね。形も色々
なのでそれも面白い点だね。

枝先になるので、重たくて垂れ下がっている。日の
当たる側は、黒くなってしまう。でも傷んではいない。

形が全部違うのも面白い。頂いた苗なので毎年その

形が全部違うのも面白い。頂いた苗なので毎年その
方にも持って行く。明日は配達だねぇ。


今日の収穫。無花果久し振りに小さいのが熟れか
かった。例年なら、今は一番沢山収穫出来る時なの
に。皮は固く大きさも半分。茄子は雨が降ったので、
また少しづつ収穫できるようになるかも。楽しみ!

木を見ると沢山なっているが、無花果は実が付くと熟す

木を見ると沢山なっているが、無花果は実が付くと熟す
までも早いのが普通。2週間以上収穫がなかったなんて、
全く信じられない。

多分これらも熟れるまで時間がかかっているので、

多分これらも熟れるまで時間がかかっているので、
皮が固く小さいままなのだろうねぇ。

一昨日大谷選手が、51ホームラン・盗塁51で、嬉しくて、

一昨日大谷選手が、51ホームラン・盗塁51で、嬉しくて、
そろそろお赤飯を炊きたいなぁって思っていたので、そ
りゃ今日でしょう!とばかりに炊いた。ハッハッハ。
大谷選手いつもワクワクさせてくれて有難う!

昨日美容院の帰り、親類のご夫婦に逢ったら、わざわざ

昨日美容院の帰り、親類のご夫婦に逢ったら、わざわざ
家まで取りに帰って、マクワをくれた。まぁ、有り難い!
若もぎなので、数日置いて食べる様にとの事。マクワ
って懐かしいよね。主人が出始めるときっと買ってくる。


***
昨夜から激しい雨が降ったり止んだり。午前中まで何度
か。雷も激しかった。私は大きな音が苦手で怖い。子供
の頃、雷が酷い時は、家の中に蚊帳を吊って、祖母にくっ
ついて入っていた。電気を通さないからだったのかなぁ?
小学校低学年の時は、妹(4学年下)と一緒に近所の子と
遊んでいたら、急に夕立、雷も近くで鳴り出した。怖くて
走って帰った。妹は私のスカートの裾を引っ張って「花
火なの?」と何度も聞いたが、説明する余裕もなかった。
今話すと信じて貰えるかなぁ?ハッハッハ。