新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
家の横から見た初日の出。今年の安寧を祈った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/1e4847900f70a25a708824c3dc413171.jpg)
今年初めてお節料理を注文した。主人が息子夫婦
が帰るのでと奮発して予約してくれた。有難いが。
1日はお節と、雑煮とお赤飯が我が家の定番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/5177f921ca0ceca09cb6f90f9df29c1b.jpg)
4人分で、多くて種類も多すぎて……却って食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/5177f921ca0ceca09cb6f90f9df29c1b.jpg)
4人分で、多くて種類も多すぎて……却って食べ
ない。やはり来年から注文は止め。好きな物を
数種類で良いなぁ。でも味はどれも良いよ。
作らないで良いのは、楽で有り難いが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/05925ea5b31c81d7bce220f9a7c1f974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/05925ea5b31c81d7bce220f9a7c1f974.jpg)
31日は子供の頃からすき焼きが定番。(牛を飼って
いたので、酪農組合から牛肉を買っていた)その
すき焼きに、お蕎麦も最後に入れるのも定番。
これも、毎年頂く松阪肉。有難い!!
息子がこちらに住んでいる時も、毎年一緒に食べて
いた。名古屋に行ってもこうやって一緒にすき焼き
を囲んで食べられて嬉しいね。有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/137e3516b34582ee5d65e95657d11f51.jpg)
***
さて、今晩は団子汁だけ作ればよい。お節料理や
他の残り物でよいと言う。お節のお陰で作ら
ないで良いのは有難いね。
***
お嫁ちゃんと、校区の氏神様へ初詣。知人が多いけ
ど、帽子と眼鏡とマスクで分からないよねとお嫁
ちゃんと話しながら行った。ところが何人も私と
気づいた。どうして?どうして?まぁ良いっか。
***
娘からは、「今日は凄いよ!空一杯オーロラだよ!」
ってライン。でも見えにくい。でも有り難い。今日
はマイナス20度だそうな。寒いから室内に入るから
ねと切った。