レモンとそら豆。

ソラマメはあくが強い。むくと皮も黒くなるが
指も黒くなる。そして中身はこれだけ。


ピーマンもなり始めは、もがないといけない。
まだ小さいが、充分ピーマンだぞって主張している。

枇杷を食べるほどもいでいる。太るはずだ。主人は殆ど
食べない、つまり一人で食べている。フッフッフ、幸せ!!
大きな粒の茂木枇杷だよ。枇杷に有難う!

さて自粛が解除された。明日はマスク着用・3密を避けて、
久し振りに我が家の別宅で、サークルを開催すること
にした。嬉しいな!みんなに逢える!!
という事で、先ほど水羊羹を作ってみた。いつも果実のゼリ
ーばかり作る。。梅が苦手な人がいるので、試してみた。
うん10年ぶりに作った。ちょっと餡子が少ない?


自信がないが、みんな喜んでくれるかな?みんなの顔を
想像しただけで楽しい!みんな来られると良いなぁ!!
枇杷も今からもがなくっちゃ!
こちらではスーパーでもめったに国産のレモンは見られませんのよ。
そら豆も美味しそう~
こちらでは夏の野菜です。
地物のそら豆はめったに手に入りませんがね(どこに行ってるのかしら?
ビワも美味しいのよね。だいすき!!!
でもこちらで買うことになると高級なお値段ちょっと自分のためには買えないわ(苦笑
久し振りにサークルが開催されるのね。
皆さんに会えるの楽しみでしょう~~~♪
有難う御座います。
豆類は、こちらでもお店を覗いて高価なのに驚きます。
やはりもぐのに手間がかかるからかしら?
ソラマメ料理をネット検索したら、22粒を湯がくなんて書いているので、
え?剥きながら味見でも10粒は食べちゃうのに!!って思いながら。
ハッハッハ。
枇杷は種から生えた実生の枇杷が、どこでも有るのですが、
これは長崎の有名な茂木枇杷で、大粒の美味しい種類ですよ。
はい、仲良しサークルなので、楽しみです!!