車で町へ出かけるのは苦手で、これもバスで行こうと
考えていたが、美術館は繁華街に入る手前。以前お嫁
ちゃんに車で回って教えて貰った事もある。
友人はみんな行き易いよと言う。自分でも行ける
ような気がしてきた。カーナビは付いているだけで
見る余裕がない。セットもした事がない。
結局何時ものように、パソコンで地図を調べて自分で
理解できるように文にして持って行った。行きは
大丈夫だった。でも結構曲がる所が多い。不安になった
のは帰れるかしら?だった。
浮世絵美人画展は素晴らしかった!!重ねた着物の
色合わせ・着方・柄・帯結び・しごき等など・・・・・・。
一点一点足が止まり、感動した。この感動は久しぶり。
主催してくれた美術館に感謝!有り難う!!
一番感激したのは、着物の模様や質感の細かい描写、
表裏になっている部分の色の違いなど。
興味を持ったのは帯。幅広く大きく結んでいる
ように描かれている。
面白いって思ったのは、禿や子供の顔。禿は花魁と同じ
ような顔・子供は可愛さよりおかしさを感じた。
記念に買ったファイルとアマビエの栞〔これ関係ないね)

***
帰り?既に館内で迷い子。店員さんに「出るにはどう
行けば良いですか?」と聞いていたおばさまがいたので、
「私もです!」とご一緒する。ここってややこしいのよね。
その方は隣の市から一人で、入場も同じ時間で、やはり
熱心に見ていた人だった。お互い「良かったですね。
素晴らしかったですね。」と感動を共有しながら。
案の定、美術館を出るとすぐ間違えた。一度は引き返し
違う道を行ってみたが、やはり又間違えた。知らない
所をぐるぐる。丘の上なので、とにかく下に進んでみた。
どうやら見覚えのある道に出た。美術館まで1Kの
看板が、あれ?1Kも?無事に帰れて良かった!
夜有る事で有人から電話。彼女も先日見に行った
そうだ。お互い自分の感じた素晴らしさを言い合って、
話は盛り上がって良かった!!
娘から美術館に着いてすぐライン電話が入ったが、メー
ルで返信した。『初めてなので帰りが心配」と。娘「行け
たのだから帰れるよ。大丈夫!」って。有り難う!遅く
なったので連絡していない。後で報告しなくっちゃ!
全く分かりません。
それでいつもカーナビで「自宅に帰る」を押します。
私も美術館に行きたいです。
しかし岩国はコロナが大流行。
怖いので出られません。
浮世絵はいいですね。
有り難うございます。
又同じでしたか、嬉しいですね。
カーナビも説明書読むのが面倒くさくて、ハッハッハ。
「自宅に帰る」を押すだけで良いなら、時間のある時
読んでトライしてみようかな?
コロナ昨日今日とこちらも2桁に急になりました。
困った事です。怖い事です。
でも浮世絵は素晴らしかったですよ。