初収穫はエンドウ豆。ところが今年は、ほんの10株位
しか生えなかったので(2回種をまいたとの事)少し若い
物ももがないと1回分もない。2人共エンドウ豆は大好き
なのに、悔しいわ!!まぁ、これだけ有ったのが有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/e22175c5950ea4a9528a98010857626a.jpg)
絹サヤも芽が出なかったが、それでもよそ様に上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/e22175c5950ea4a9528a98010857626a.jpg)
絹サヤも芽が出なかったが、それでもよそ様に上げる
分はないが、自家消費分はあるので有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/ff67c943644858d93ae0b5fcf82fc566.jpg)
今日はサークルに持って行ったグリーンレタス類。今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/ff67c943644858d93ae0b5fcf82fc566.jpg)
今日はサークルに持って行ったグリーンレタス類。今日は
このほか2軒に持って行った。みんな喜んでくれて嬉しい!
本当に珍しく始めて良くできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/cd7f83c5eb0abccc89d3d509767d8dae.jpg)
とってもとってもまだあるよ。もう1列他の所にも有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/3f6490a6c9a764e25a294f179cf99acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/cd7f83c5eb0abccc89d3d509767d8dae.jpg)
とってもとってもまだあるよ。もう1列他の所にも有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/3f6490a6c9a764e25a294f179cf99acf.jpg)
冷蔵庫に最後のレモン。昨年は少なかったが、私一人で
食べるには充分、有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/a91fac9a53aa9fcdb82342458793beef.jpg)
私の大好きな砂糖漬け。2個ずつ切って入れて置く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/a91fac9a53aa9fcdb82342458793beef.jpg)
私の大好きな砂糖漬け。2個ずつ切って入れて置く。
途切れぬように作ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/2093f5358d13374492f9f164ae20ac2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/2093f5358d13374492f9f164ae20ac2a.jpg)
先日の桜の塩漬け。瓶に詰めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/11da07909300c987c59526102e24e8ae.jpg)
一人で優雅に飲んでいるわ。癒されるひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/6f6de4aa1fe0d98169239c5eadb2884e.jpg)
頂き物の紫玉ねぎ。小粒だけれどと持ってきてくれた。
有難いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/0fb45fd56db27a11af0481f8e238da32.jpg)
またスイスチャードを頂いた。ほうれん草と同じ扱いで
料理。助かるわ。有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/eb52d7f2c62f6db770542f57848a99f0.jpg)
先日の散歩は、採るつもりも無かったので袋も無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/eb52d7f2c62f6db770542f57848a99f0.jpg)
先日の散歩は、採るつもりも無かったので袋も無し。
急遽手袋に詰めた。眼鏡もしていないのによく見える
ねぇと。「いつも言うけど、ワラビの目になるのよ。
ワラビを見る為用に目を切り替えるのよ。」くっくっく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/8c6dc20ba89c487f2bda05f909fe65dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/8c6dc20ba89c487f2bda05f909fe65dc.jpg)
今日、豆の畑でアカザが沢山生えているので、少し草
取りをした。(相変わらず右肩が駄目なので、左手で引き
抜くだけ)するとこんな蛾が!!今年初めて蛾を見た。
大きくてびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/c19659510111d27c324554e066e5b315.jpg)
今ネットで調べた。セスジスズメガ。あまり気持ち
よくないが・・・・・・。蛹から出たばかりかなぁ?
じっとしていたので良かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/c604d5c9759fbdce4b987e294930bd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/c604d5c9759fbdce4b987e294930bd5c.jpg)
***
豆の話だが、そら豆も一応生えてはいるが、1枝に1個も
なっていないのが多くてびっくり、がっくり。スナップは
まともに育っているのが1株だけ。見て悲しささえ覚えるわ。
数個もいでも仕方がないので、老けさせてエンドウ豆と
混ぜようと考えた。捨てる等は考えていない、私勿体ない
お婆ちゃんだわ。ふっふっふ。
***
今日は嬉しいことがあった。そろそろ旅行にでも行きたい
なぁって考えていたら、通じた!!サークルに行ったら、
ツアーのパンフレットで「行かない?」って誘われた。
もちろん即「行くよ!」と答えた。申し込んだとライン
あり。有難う!楽しみ!!5月の下旬の予約。日帰り旅行で
ランチは今話題のウナギだよ!それにメロンの食べ放題。
うん?メロンはそんなに食べられないわねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます