ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今日と昨日の収穫と頂き物

2023-04-26 20:26:33 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
初収穫はエンドウ豆。ところが今年は、ほんの10株位
しか生えなかったので(2回種をまいたとの事)少し若い
物ももがないと1回分もない。2人共エンドウ豆は大好き
なのに、悔しいわ!!まぁ、これだけ有ったのが有り難い。


絹サヤも芽が出なかったが、それでもよそ様に上げる
分はないが、自家消費分はあるので有り難い。

今日はサークルに持って行ったグリーンレタス類。今日は
このほか2軒に持って行った。みんな喜んでくれて嬉しい!
本当に珍しく始めて良くできた。

とってもとってもまだあるよ。もう1列他の所にも有る。


冷蔵庫に最後のレモン。昨年は少なかったが、私一人で
食べるには充分、有難い。

私の大好きな砂糖漬け。2個ずつ切って入れて置く。
途切れぬように作ってきた。

先日の桜の塩漬け。瓶に詰めた。

一人で優雅に飲んでいるわ。癒されるひととき。

頂き物の紫玉ねぎ。小粒だけれどと持ってきてくれた。
有難いねぇ。


またスイスチャードを頂いた。ほうれん草と同じ扱いで
料理。助かるわ。有難い。


先日の散歩は、採るつもりも無かったので袋も無し。
急遽手袋に詰めた。眼鏡もしていないのによく見える
ねぇと。「いつも言うけど、ワラビの目になるのよ。
ワラビを見る為用に目を切り替えるのよ。」くっくっく。

今日、豆の畑でアカザが沢山生えているので、少し草
取りをした。(相変わらず右肩が駄目なので、左手で引き
抜くだけ)するとこんな蛾が!!今年初めて蛾を見た。
大きくてびっくり!
今ネットで調べた。セスジスズメガ。あまり気持ち
よくないが・・・・・・。蛹から出たばかりかなぁ?
じっとしていたので良かった!!


***
豆の話だが、そら豆も一応生えてはいるが、1枝に1個も
なっていないのが多くてびっくり、がっくり。スナップは
まともに育っているのが1株だけ。見て悲しささえ覚えるわ。

数個もいでも仕方がないので、老けさせてエンドウ豆と
混ぜようと考えた。捨てる等は考えていない、私勿体ない
お婆ちゃんだわ。ふっふっふ。

***
今日は嬉しいことがあった。そろそろ旅行にでも行きたい
なぁって考えていたら、通じた!!サークルに行ったら、
ツアーのパンフレットで「行かない?」って誘われた。

もちろん即「行くよ!」と答えた。申し込んだとライン
あり。有難う!楽しみ!!5月の下旬の予約。日帰り旅行で
ランチは今話題のウナギだよ!それにメロンの食べ放題。
うん?メロンはそんなに食べられないわねぇ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花の蕾がこんなにも・・... | トップ | 頂き物・収穫物の片付け料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事