こんなキノコ以前も生えていたなぁって思いながら・・・。

白いまん丸な形が可愛い!勿論見るだけ。でもワクワク。
ワクワク感有難う!


つい最近、まだまだ稲穂は出ていないと思ってみたのに、
急に出てきたような??

どの苗にもしっかり穂が出てきている。

穂が揃っているのも綺麗だなぁ!!父が田んぼは一年中
見飽きないと良く言っていた。本当にそうだなぁ。


夕日が既に沈んだ後。時間は記録してない。祖母が(秋のつる
べ落とし)と教えてくれたが、あっという間に暗くなってしまう。

そんな言い伝えや諺などにもいつも祖父母・父母を思い出す。
色々教えて貰った。お陰で他人様より物知りと言われるよう
になった。有難う! 左の端に見えるのはドーム。


これは昨夜。19時25分。場所は少し違う。今日もドームに
電気がついている。

以前は試合がある日だけ電気が見えたが??

***
今回の朝ドラは人気が悪い。確かに展開が余りにわざとらしい
事が多い。「そんなことあるかい?」「偶然にしてはできすぎ!」
「わざとらしいなぁ。」等とつい呟きながら、それでも見ている。
主人公がお店を作るからと、いつも遅刻する銀行の人(銀行の
人が遅刻ってある??)との打ち合わせの時の書類、あんな
ペラペラで許可下りるの?
ふと思い出した、息子が店を開くとき、漢字辞書の広辞林
の厚さの書類綴りを、銀行の人に見せる書類だと見せて
くれた。息子のやる気が伝わってきたものだ。
途中で見なくなるかもしれないと思い乍ら、まだ今のところ
見ている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます