栗が今年は少ない。さて何度渋皮煮が出来るやら??
それでも有り難いなぁ。いちじくも時々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/a74bc8ae8400b4bc0fd61ceac9c60981.jpg)
ピーマンまだ抜かず、時々収穫する。小さいまま
熟れる。勿体ないので食べている。買うより有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/5f9309b1c0e6a44a23bd4978c8aea287.jpg?1696247445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/5f9309b1c0e6a44a23bd4978c8aea287.jpg?1696247445)
栗毎日のように主人が蚊に刺されないように、完全
防備して拾いに行ってくれる。有難う!助かるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/1b7d4a42b5cf4c3491556b4f76021c33.jpg?1696247478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/1b7d4a42b5cf4c3491556b4f76021c33.jpg?1696247478)
お嫁ちゃんには剥いて持って行くがまだ1回。これは
渋皮煮が面倒くさいので、皮を向いて少しだけ味を
つけた。栗自体が美味しくこれでも美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/ef0e412a8ef2cae962e8f081950d1901.jpg?1696247526)
苦瓜も抜いていないので、時々収穫。ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/ef0e412a8ef2cae962e8f081950d1901.jpg?1696247526)
苦瓜も抜いていないので、時々収穫。ちょっと
うんざり。上げるほど多くはないし、形も小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/a70bc18b15debe2302ed7a989c6cc16c.jpg)
ポポーほぼ終わり。あと3個だけ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/a70bc18b15debe2302ed7a989c6cc16c.jpg)
ポポーほぼ終わり。あと3個だけ残っている。
見かけが悪い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/4e01f62d3711e324d7294adaa0747886.jpg?1696247593)
綺麗な方を向けるとこんなだ。クリーミーさが柔ら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/4e01f62d3711e324d7294adaa0747886.jpg?1696247593)
綺麗な方を向けるとこんなだ。クリーミーさが柔ら
かすぎて嫌いという人もいる。私好きだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/9eb5ed67a892fbdbe0b158fd12cf61af.jpg?1696247607)
栗も少ないと言っても、大きな木なので、見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/9eb5ed67a892fbdbe0b158fd12cf61af.jpg?1696247607)
栗も少ないと言っても、大きな木なので、見えない
場所にもなっているのか毎日あるねぇ。有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/597ad585dcb6c43caf53d0ee4449d59a.jpg?1696247732)
2回をまとめて渋皮煮を、今年初めて500グラム炊いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/597ad585dcb6c43caf53d0ee4449d59a.jpg?1696247732)
2回をまとめて渋皮煮を、今年初めて500グラム炊いてみた。
とても美味しくできた。最後のお醤油を入れると全然違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/1b6611bbad4f9aee81e1381b2464d84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/1b6611bbad4f9aee81e1381b2464d84f.jpg)
無花果固いのももいできたねぇ。また煮るとしようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/e7265d0d61d3571b3d0245d9b202a8d5.jpg?1696247756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/e7265d0d61d3571b3d0245d9b202a8d5.jpg?1696247756)
***
さてさて今日は今格付けチェック3時間。この番組
大好き!!芸能人とて、全て1流が分かるという事
ではないねぇ。
回りでも、自称ワイン通だの色々講釈を、知った
かぶって言う人が居る。この番組に出てごらんと
言いたい。
私不思議に音痴なのに、プロ歌手が外れたりする、
高価な楽器の音は当たるのよねぇ。だから面白い。
さて今はお茶、既に分かれたわ。どちらかが外れ。
楽しみ!!
面白かったですね。
なぜかお菓子のバイオリンは顎を乗せる
所で判った私です。
知ったかぶりをするのが
面白かったので時間があっという間に過ぎました。
有難うございます。
バイオリンも同じですよ。私も顎を乗せる所ですぐ分かりましたよね。
今回も楽器は当たりましたねぇ。
すごい音痴なんだけどなぁ??ハッハッハ。
3時間があっという間に過ぎますよね。