先日、今年初物のハチクを頂いた。取り立て新鮮。有難う!!
早速、2本で昔祖母が良く作ってくれた味噌和えにした。懐かしい味。
新鮮なので一度湯がきだけで作ったが、口の中に少し灰汁が気になった。
薄味にする為、味噌が少量なので灰汁に負けたかな?湯がきも不足だった?
祖母が作っていた頃の思い出では、人数も多かったので、この何倍もの
量だったなぁ。「ハチクが筍の中では一番味が良いんだよ。」と祖母が
いつも言っていた。
母は筍大好き人間だった。悔しそうにいつも言っていたのは
「家にも竹薮がいっぱい有ったのに、内務省が土手を広くする為に
竹薮を全部取られた。」と。昔は国の工事に使用する土地は
タダ同然だったらしい。お上には逆らえなかったらしい。あらま。
有難うございます。以前風化さんへのコメントから、
優しい方を想像していました。
私にとっては、初めましてではないような気がしています。
とても嬉しいですよ。こちらこそよろしくお願いします。
風化さんも、ブログを再開しないかなぁと、
いつも心待ちにしているんですよ。
有難うは、こじつけのような時も有りますが、
そう言葉にすることで、やはり感謝の気持ちが
生まれる気がします。
もちろん愚痴も良くこぼしますよ。人間ですもの。
それで良いのでは無いでしょうか?と居直っていますよ。