ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ハチク

2017-05-25 06:04:10 | 庭の花・日記

先日、今年初物のハチクを頂いた。取り立て新鮮。有難う!!

早速、2本で昔祖母が良く作ってくれた味噌和えにした。懐かしい味。
新鮮なので一度湯がきだけで作ったが、口の中に少し灰汁が気になった。
薄味にする為、味噌が少量なので灰汁に負けたかな?湯がきも不足だった?

祖母が作っていた頃の思い出では、人数も多かったので、この何倍もの
量だったなぁ。「ハチクが筍の中では一番味が良いんだよ。」と祖母が
いつも言っていた。

母は筍大好き人間だった。悔しそうにいつも言っていたのは
「家にも竹薮がいっぱい有ったのに、内務省が土手を広くする為に
竹薮を全部取られた。」と。昔は国の工事に使用する土地は
タダ同然だったらしい。お上には逆らえなかったらしい。あらま。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卯の花の八重=更紗空木 | トップ | アメリカの大学の卒業式 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミミママさんヘ (滋賀のばあばあ)
2017-05-25 10:44:22
こんにちわ初めまして。ブログ拝見しています。朝から💻の前で思わず、コメントしてさせていただきました。風花さんから入らせてもらって、今に至ります。「はちくの事」私も、母を思い出しています。日々、感謝と有難うの生活をと、思いながらも、ついつい、愚痴は出てしまいます。皆さんのブログに入らせてもらっては、自身を見つめ直さないと・・・・気持ちは一杯のばあばあです。これからもよろしくです。ではまた
返信する
有難うございます。 (otomechan)
2017-05-25 12:35:43
滋賀のばあばあ様へ
有難うございます。以前風化さんへのコメントから、
優しい方を想像していました。

私にとっては、初めましてではないような気がしています。
とても嬉しいですよ。こちらこそよろしくお願いします。

風化さんも、ブログを再開しないかなぁと、
いつも心待ちにしているんですよ。

有難うは、こじつけのような時も有りますが、
そう言葉にすることで、やはり感謝の気持ちが
生まれる気がします。

もちろん愚痴も良くこぼしますよ。人間ですもの。
それで良いのでは無いでしょうか?と居直っていますよ。

返信する

コメントを投稿

庭の花・日記」カテゴリの最新記事