昨日も少し気温が下がった。と言っても30度は
超えている。32、3度でも今日は少し下がったと
言う異常な暑さ。で、昨日は朝から草取りをした。
こんな風に1輪車山積み2杯とった。気になっていた
庭の花畑と、家の裏の隣と境の花を植えている通路。
6日は全国一斉ゴミ拾いにこの地区も参加。
みんなが通るので、道沿いの見える所だけは取って
おきたかった。良い仕事ができた!


そして今日。ここ1,2年で急に成長した枝垂れ桜。
余りに広がりすぎて邪魔になっていた。ふと見ると
主人が切っているので手伝いに行った。
主人の切り方、格好も品もありゃしない。でも切って
くれたので良し!としよう。有難う、ご苦労様!
ただ切り詰めすぎて、大丈夫かなぁ?(桜伐る馬鹿、梅
伐らぬ馬鹿)と言うからね

こんな大きな枝を見事に切ったわ。


私はその近辺の紫陽花や、広がりすぎた芙蓉・椿を。


芙蓉も。


椿も思いっきり、切り詰めた。


桜を切ったので反対側から椿が見るようになった。

この部分、草取りまでは無理。いくら少し涼しいと
言っても32,3度。水をかぶったように汗びっしょり
になって、途中でやめて帰った。
今日はもう何もしないと決めていたが、午後は
天気が悪くなりそうなので、昨日の草やゴミを
焼きながら、また草取りもしてしまった。主人も
午前中の続きをしていた。少し腰が・・・・・・。
若い時から花は好きだけれど、草取りが嫌いなので、
草取りのない、サラリーマンの人にお嫁に行くと
決めていた。主人はサラリーマンなのに、なぜ私
草取りに追われているのかなぁ?と時々思う。
でも昨日今日と良い仕事ができた充実感はある。
ただ考えることが多く、ここ2日導入剤を半錠、
夜中に飲んだ。今日は疲れたので眠れるかなぁ?
睡眠不足でメニエールになるのが怖い!
このまま母を施設に入れておいていいのかな??
他の兄弟は無しのつぶて。
父の祥月命日が8月10日。
母の面会は夕方の4時に入れておいた。
でもほかの兄弟はどうかな?
どうしたら??と
考えると寝れなくなります。
母が元気な時に会ってもらいたいし・・・・
どうしたら???と
娘は「考えすぎ。」そのままで
このままにしておく事とは言われます。
どうしよう???
ここに書いたら少しだけ落ち着きましたよ。
ごめんなさい~~~~。愚痴でした。
わあー、こんなに大仕事されて、身体は大丈夫なんですかあ?寝不足もあったのにー
やはり、そうか、貴女はばあばあと歳が違ったねー笑
ばあばあは、この頃膝が痛くて、ちょっと動きが鈍くなってねー😨(笑)
立ち居振る舞いがだいぶおかしいのよ。
でも、まあまあでいいっかって。自分で決めているわ。
優雅に○○○で、記念写真が撮ってみたーい。
でも、この暑さどこえも行きたくないばあばあですが、あの美味しそうなケーキをいただいて、貴女のお庭でゆっくりさせて欲しーい。大きな願い事でしたー(笑)
いつも(人''▽`)ありがとう☆
私は父母の介護は、義理の主人が良いよって言ってくれたのと、
父母が私達を頼りにしてくれたので、全うしようと思いました。(妹も少し手伝い)
兄・姉はそれまでの態度から介護はしたくないだろうとは思っていました。
したくない人たちを当てにすることは無駄です。
私が夢子さんだったら、お母様は夢子さんをとても頼りにしていらっしゃる。
それはとても嬉しいし、有り難い事と思います。
母も私達を頼ってくれていたので有り難かったです。
そして施設もとても良い状態。施設を変わるとお母様は戸惑われて、
認知症を発症したり勧めたりすることになるのではないかしら?
お母様は他の子供さんに逢いたかったら口に出すでしょう。
家族新聞も夢子さん送っているのだから、姉妹弟さんも逢いたいなら自分で行くでしょう。
今は貴方ご自身が、後で悔いのない介護をなさったらよいのではないかしら?
私は今後、実家のお墓や仏壇をどうしたものかと悩み続けています。重たい悩みです。
***
昨夜は久しぶりにトイレにも起きないで、ぐっすり4時半まで眠れました。嬉しかった!!
有難うございます。
主人も両膝が悪くて、今日もヒアルロン酸注射を受けに行ってました。
で、午前中昨日の主人の続きを見に行ったら、木は切りっぱなしなので、
全部寄せたりまた大奮闘してきました!!!!!
昨日心配だった腰もひどくならずに良かった!
もう何年も、朝起きるとベッドの上で10種類以上運動をしていますが、
昨年から腰痛には腹筋を鍛えるのが良いと聞いて加えたのです。これが効果が有るのかな?
友人は膝が痛むとMRIを撮ったら、半月板損傷でした。今彼女もヒアルロン酸
注射に通っています。私も15年位前に半月板損傷で左膝を傷めています。
私はリハビリで直しました。でも長くかかりました。
いずれにしても痛むのは困りますね。大事になさって下さい。
***
優雅にOOOで写真ってどこかしら??気になります!!
孫たちを、息子のケーキ屋さんに連れて行くのも楽しみの一つです!!