ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

春を見つけた!!蕗のとう

2013-01-12 14:25:07 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


先日のお講の時に蕗のとうをお供えしている人がいた。
今日は久しぶりに暖かいので、蕗の中を探してみた。
あった!あった!!(これは実家)

家に帰って家の蕗の中も探した。
ところが野イチゴが覆っている。
ちくちくと棘が痛くて寄りつかれない。
昼食後は野イチゴを抜いた。地下茎で連なって抜ける。
その中には2個しか収穫がなかった。

前のハウスの奥さんが大好きなので、このほうれん草小松菜と
一緒に上げたらとても喜んでくれた。
良かった。喜んでくれる顔を見て私も嬉しい有難う!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗続き。我ながら滑稽で・・・・・・。

2013-01-11 15:17:13 | 庭の花・日記

きっと今日は、数軒の家庭で笑い話になっているだろう。

実は今日は映画を見に行った。
ショッピングモールの中の映画館。
食料品以外の買い物なんて随分していない。
ウィンドウショッピングでもして帰りたいと思った。
配役が長々と出ているので、電気がつくまで待てなかった。

狭い部屋なので、一番上の席だった。下まで降りて見ると非常口しかない。
うん?反対だったかと、腰をかがめてスクリーンの下を反対側に横切った。
でもない??え?途中では出られないようにドアは見えなくなるのかなぁ?
そんな事はないだろう。もっと早く出て行った人も数人いたし。

壁際で見渡した。あれ?
反対側の一番下ではない所に手すりが見える。
あ!あれだ!
と言う訳で、又反対側に横切った。あ~~恥ずかしい!!
勿論暗くて見えはしないけれど、手で顔半分覆って移動した。

映画は観たかった、レ・ミゼラブル。
素晴らしかったのに、きっと数年も前だったら、
もっと感動しただろうに、う~~ん、

何だか頭が単純になっているのか、全部が歌だと
余りにも盛り沢山で疲れちゃった。
コゼット役の女の子の透きとおった声と、浮浪児の男の子の声
これが一番印象に残っている。

でも素晴らしかったと思う。
行っておいでと、快く送り出してくれた主人に感謝します。
有難う!!美味しい夕食を作りますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の失敗

2013-01-10 15:00:54 | 庭の花・日記
サークルから帰ったらとっても良い匂い。
そうだ食パンをセットして行ったんだ。程良く焼ける時間。
と思いきや!!!!!!!

うん?パンがいつものように蓋の覗き窓から見えない。あれ??
あれま!!

底の方にコロコロと固まりがある。白い粉の部分もある。
あ!!!そこで思い出した。
そう言えばセットする時、水と牛乳を入れるのを忘れた!!
大失敗!大失敗!

勿体ないので、コロコロ塊は煮えている様なので、少し食べてみた。
駄目駄目。結局全部捨てた。あ~~あ。

世界中には飢えで苦しんでいる人もいると言うのに、ごめんなさい。
食料の不足のないここに住んでいられる幸せを感じます。
神様ごめんなさい。そして有難う!!
以後気をつけます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルの新年会

2013-01-09 16:14:13 | 庭の花・日記

一番楽しい6人のサークルの新年会。
毎年おぜんざいを作ってくれる人がいる。
差し入れはチジミもあり、漬け物もあり。
私は干し柿に冷凍していた栗の渋皮煮。

それに何よりお正月らしい双六が有り、みんなの笑顔がある。
あ!笑顔は毎週の事だけれども・・・・・・。

どんなに辛い事が有っても休みたくないサークル。
ここに居ればみんなの笑顔で元気がもらえる、そんなサークル。

いつも有難う!!みんなに感謝しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫 にんじん

2013-01-08 05:04:59 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


どうやらぼちぼち収穫出来るようになった。
根元を少しほじってみて、大きめのから抜いている。

まっすぐで綺麗。柔らかくて美味しい!!人参大好き!!
昨夜の煮びたしにも入れた。ちょっとした色目に良く使う。
煮ても、生でサラダに入れても、グラッセ煮にしても・・・・・・。
形が悪くて、人様には上げられない時は人参ケーキにする。
俄か百姓の主人なのに、こんな立派で人様にもあげられる野菜を
作ってくれる。有難う!!
主人も人様に喜んでもらえる嬉しさを知ったようだ。
この事は大収穫である。

***
今日はお講、8時半お寺集合。みんなで食事を作る。
野菜と30人分のカボスゼリーも持って行くように作った。
皆さん喜んでくれるかな?私もみんなが喜んで下さる事が嬉しい。

母は妹が来て御医者に連れて行ってくれる。
いつも協力的な妹にも感謝している。有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする