ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

書きかけて無性に眠くなった。 #オーシャンブルー #コスモス #榊にイラガ

2020-06-20 12:55:04 | 庭の花・日記
昨日今日と昼過ぎたら眠くてたまらない。目を覚ますと
なんと14時半。まさか昼寝が習慣化?明日は阻止
しなくっちゃ!

一昨日夕方撮ったオーシャンブルーは半分眠りそう。今の
私と同じだ!!見たら抜くオーシャンブルー、まだこんなに
残っていて主張しているな。「抜かないで!私綺麗でしょ!」と。
時期外れのコスモス。
白は奥ゆかしく、ちょっと恥ずかしそうに葉に隠れているよ。
今朝神様と仏様のお花を上げ替えたが、神様の
榊の葉がレースの様になっている。
良く見るとイラガの赤ちゃんが、レースの葉は食べ
尽くして隣の葉に一斉に移動している。これが数か所。
さっそく榊の木に殺虫剤撒いた。刺されなくて良かった!!

***
このイラガの事、神様が教えてくれたのかも。
有難う御座います。毎年何回か刺されるのだ。
他はブルーベリーと柿の葉に多い。気をつけよう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩途中で #キノコ #ねじり花 ♯ヒメジョオン #アメリカネナシカズラ 

2020-06-20 05:29:48 | つぶやき・散歩・日記
家を出てすぐの空き地に生えていたキノコ。時々見か
けるなぁ。キノコは詳しくないので、名前は知らない。


川は増水している。いつも釣り人がいる対岸の
砂地が半分もない。

泥水がごうごうと流れている。
それでも中段までは多くないのでほっとする。この緑の
草が見えなくなる中段迄増水すると恐怖を感じる。

あ!大好きなねじり花見っけ!!嬉しいな!!親子かな?
恋人かな?
山野草が好きな人に抜かれないようにね!!

ヒメジョオンも満開。
ハルジョオンと似すぎ。調べたら茎がどちらかが茎が
空洞?え?折って帰らなかったから分かんない?
でも可愛いのよね。
怖い!!外来種のアメリカネナシカズラ。
草を覆い尽くしそう!!駆除しなくて良いのかな?
この辺の植物が変わっちゃうのじゃないかしら?
樹林帯に咲いていた。木にも詳しくない。何かしら?
ミツバチが来ているのかな?
昨日は風も有り、曇りの涼しい1日だった。14時頃散歩に
出かけた。ゆっくりきょろきょろと。この頃暑くなって夕方の
散歩が多くなってきたが、それでは時間の余裕がない。

昨日は久しぶりにゆっくり出来て良かった!その年
初めての花に逢えるのは嬉しい!ねじり花は嬉しかった!
有難う。

この数日の気温の差が激しい。エアコンつける日もあるかと
思うと昨夜は寒気すら覚え、毛布を引っ張り出した。のどの
弱い私、ここ数日夜もスカーフを巻いているが調子よくない。

お腹の調子も良くない。よくよく考えると夏風邪かもしれない。
食べる時は美味しいのだが、特に飲み物を飲んだ後が
いけない。このコロナ騒動時に、熱でも出たら大変!

冷たい物・生物は控えて、お茶でうがいをせっせとする
ことにしよう・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物たち #食パン #キューちゃん漬け #ケーキとチョコ

2020-06-19 12:09:23 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
ドライイーストがお店から姿を消して久しい。息子が
取り寄せてくれた。有難い。食パンを焼くだけなので
いつも小箱なのだが、今回のは500G入り。

昨日久し振りに焼いた。焼ける時の匂いで、嬉しく
なった。息子は時々こんな優しい気配りを見せてくれる。
アルコール所毒液も、全て息子の店で買った物をスプレー
容器に入れて、余分も持たせてくれた。
キュウリが沢山収穫できたので、久しぶりにキューちゃん
漬けを作った。これは500G。大きなキュウリを2本半。
美味しいのだが、少し辛い。

我が家は塩分控えめを実践しているので、漬物は
殆ど食べない。でも美味しいのよね!!

それでもキュウリは見ると、このあと数日収穫するのは
ないみたい。面白い事に波があるようだ。うん?大雨の
後の晴れ、急に大きくなるかなぁ?後で行ってみよう。

先日求めて来たチョコとケーキ。

これは当県の名産カボスが入った今年の期間限定の
新作、大好き!!もうそろそろ終わりと言うので、今年2個目。
これは定番のビィオレ。色も素敵。中もこんな感じ。
美味しいよ。クックっク。つい笑い垂れる私・・・・・・。

タブレットチョコは以前全国紙にも紹介された。母が
大好きでいつも「3個買って来て!」が口癖だったなぁ。
一人で嬉しそうに食べていた。

母は若い時からチョコに目がない人だった。うちの
子供達が学生の時、常に(ゴデOO)のチョコが母への
お土産だった。そのチョコより美味しいと言っていた。
息子にとって、有難い一番のお客さんだったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのせいでアメリカが遠い!! #手作りマスク #孫の生活 

2020-06-19 06:25:34 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
娘の所に送りたい書類が有る。コロナのせいで受付が
停止されているのだ。再開はいつか?局に問い合わ
せたりネットでも調べている。

友人からマスクを頂いた。大人と子供用。有難い事だ。
早速子供用の型紙を真似た。苦手なのでいつか作って
おこうと考えるばかりだった私。郵便受付が始まったと
聞いて、3日前おしりに火がついて左の5枚を縫った。

?どうして?同じ型紙で大きさが様々に出来上る?
これが私なの。やはり苦手だ!!黄色のは、角度が
おかしくて、結局解いて手で縫い直した。どうして?

昨日封筒に書類と、このマスク達を入れて局へ行った。
ところが、受付が再開されたのは、ハガキや手紙のみ。
書類とかはまだ受け付けていないとの事。がっかり。

プリスクール。しばらく休みだったが再開された。
全員一緒ではないようだ。寂しいよね。
地底探検をしたいと言うので家族で行ったとの事。
興味のあることは何でもさせる主義。
又それができる環境であることが凄いし、有難いなぁ。
それを又私にラインで話してくれる。有難う!
お話がとても上手になってきたスーちゃん。

オーちゃんはママに抱っこして。娘は10ヶ月と
5日位で歩き始めた。この子もとても活発。もうそろそろ
歩き始めの動画が送られてくるかも。楽しみ!!

荷物は届かないが、ラインがあるせいで顔も見て話す
事もできる。うっとおしい梅雨とコロナ渦の中、私に
とって、一番の癒されることだ。有難う!二人の孫達。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫 #初物モロッコ豆 #茄子 #レタス #ピーマン #キュウリ

2020-06-18 12:40:52 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
火曜日の夕方収穫、水曜日に息子の所へ持って行く
予定で。レタスは主人が好きではない。息子は好きだ。大
きくならないまま腐れかかっているのもある。雨に弱い野菜だ。

そしてその日は散歩の時間が取れずに、畑の見回りを
していたら、モロッコ豆が大きくなっているのに初めて気が
付いた。あらら嬉しいねえ。でも昨日息子の所へ持って行った。
木曜日から雨の予報なので、昨日の午後、又野菜を収穫
したら、なんとまぁ、又キュウリや茄子が沢山。茄子前日は
少し小さいなぁって思ったのが1日で大きくなっている。

モロッコも前日のもぎ残しはあるかと思ってみたら、
これ又沢山あった。有難いのだけれど、キュウリが
食べきれない。近所も既にみんな畑になっている。
茄子はさっき蒸して味噌マヨネーズ和え・キュウリは
酢物にした。茄子はどんなにしても大好きだ!!嬉しいな!
主人に感謝、有難う!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする