今年も尾崎さんの命日が近づいてきた。
それにしてもYOUTUBEにUPされている楽曲の多いことよ。
最近思うのは、レコーディングの作品とライブ、コンサートでの演奏との違いだ。
レコーディングは概してオーケストラを先録りしてボーカルを入れるケースが多いと想像する。
一方でライブは一発録りであるからしてスタジオレコーディングの完璧さは望めないとしても「ノリ」が楽しめる。
もちろんスタジオワークでの完璧さは誰しも認めるところだが、尾崎さんの魅力はライブで発揮されると思う。
バンド経験者ならわかると思うが、ボーカルがいいとバッキングミュージシャンとの間で「ノリ」の相乗効果が生まれる。
「上手に歌うだけではダメ」であって「バンドをノせるくらい」のボーカルが始まるとバンド全体がノってくる。
それから尾崎さんの歌には「色気」がある。
ハワイのファルセットもカントリーのヨーデルも経験したであろうし、ロックやジャズのスタンダードナンバーからのエッセンスも
彼が「ごく自然に」自身のボーカルスタイルに取り入れているところに秘密がありそうだ。
男性が聴いても感じるこの歌のなかにある「色気」は、端正な顔立ちともみあげと共に女性なら虜になってしまうのではないだろうか。
こうした数々の魅力をひとまとめにして「うまい」と片付けられてしまうと不満が残る。
歌はテクニックだけではないのだから。
少年の心を持ち続けて生きたアウトサイダー。
そんなミュージシャンがいなくなってきた、と思わないだろうか。
「どうにかなるさ」 - 尾崎紀世彦
尾崎紀世彦 Do You Know
尾崎紀世彦 THE END (Live Version)