滋賀県野洲市 野洲中学校裏山にある福林寺跡磨崖仏を見せて頂いた。
室町初期 ・ 江戸時代の頃に彫られた石仏とのこと。
時折野鳥の囀りが響き渡る木立の中で、人の世の平和を念じ続けているのだろうか。
南無阿弥陀仏
滋賀県野洲市 野洲中学校裏山にある福林寺跡磨崖仏を見せて頂いた。
室町初期 ・ 江戸時代の頃に彫られた石仏とのこと。
時折野鳥の囀りが響き渡る木立の中で、人の世の平和を念じ続けているのだろうか。
南無阿弥陀仏
滋賀県栗東市にある大宝神社へ節分風景を見に行きました。
豆まきは近くにもありますが、餅まき・豆まきの方が魅力!と、欲を出して行ってみました。
素朴な節分風景でした。
撮影するつもりが豆まき・餅まきが始まると飛んでくるのが気になって・・・お餅4個とお豆さん1袋拾わせていただきました。
お餅は顔に当たって痛いし人とぶつかるし大変ですね!
鬼は~外/福は~内
家でも豆まき・・・家の鬼さんは何故かポーズをとっていました~
雪舞えば老いる事無き心のままに
ひたすら走る熱き想い乗せて
肉体は誰しも老いてゆく
手の皺も背中の丸みも歩む姿も
でも 何故か心だけは老いてはゆかない
もしかしたら永遠に生きているのかもしれない
お前の歳は
思わず我が心に問うてみる
未だ幼稚さが残る15歳だと
心が笑う
永遠の少女のように・・・・・ちひろ
嵯峨野にあるお寺、平安以来の墓地であり風葬の地として知られている。
何百年と言う歳月を経て無縁仏となり埋没していた石仏や石塔が祭られている。
撮影が禁じられている所もあって外観のみ写しました。
右手でお地蔵様にお水を掛けながら左手でシャッターを押しました。
18号台風通過直後である事も季節がシーズンオフである事も何も考えないで、思いつきで兵主大社庭園へ行ったのは失敗だった。
何しろ荒れ狂った台風が前日に通過したところだから、庭園の中は大木が根こそぎ倒れていたり池の水は濁りきっていたりして、苔生した庭園は見る影も無かった。
こんもりと茂った樹木に鳥たちの姿も無い。時折クロアゲハが舞っているだけの清閑とした庭園だけれど、でも、国指定名勝の庭園(約22,000㎡)は立派なものだ。
何組かのご祈祷にお参りされる人々もあり庭園巡りの人もあり、三十番神信仰に代表される立派な神社であることを知り得た。2~3月は梅・椿 5~6月は新緑・苔・あやめ
10月半ば~11月は紅葉が見頃と記されている。