カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

思川慕情!

2016-04-01 17:04:41 | 

偲び泣くように降る桜雨

思川の辺をまわり道して帰る

静寂が孤独のベールを広げて待ち構えているけれど

寂しさ、それは生きている証

そしてぼんぼりに灯りが点れば儚い夢の

花の舞台の幕が開く・・・・・ちひろの雑記帳より

(GOOより一年前の投稿記事がメールで送られてきまして、昨年の今日やはりサクラ雨の記事を投稿していまして偶然雨の日となっていました。場所も思川となっていました)

 

 

ハンドルを握って、明日は何処まで桜狩り

晴れた日の桜狩り

 

ハナアブが隠れているって知らなかったから、ピントがずれていて残念

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の出来事!

今日はお昼前にスマホがけたたましく鳴って、テレビが地震速報を流して、怖がりの私はすぐにストーブを消してカーペットの電源を消して、貴重品とカーキィを握って玄関のドアを開けに行きました。

此方は震度2となっていましたが、ネット検索でフィギアスケート情報を見ていて揺れは感じませんでした。

阪神大震災の折は震度4で飛び出そうとしたら、夫に外は危ないと首根っこをつかまれ大黒柱にしがみついていましたから、一人で居る時はすぐに車に飛び乗って広い所へ非難するつもりです。

お隣さんは奥さま一人なのでいざと言う時は一緒に逃げようと約束しているけれど、携帯は鳴らないとかテレビ速報は見ていないとか、地域の地震情報は聞こえなかったとか・・・・・夜は睡眠薬飲んで寝はるし、いざと言う時どうすんの?・・・と言いたい。

南海トラフ、どうぞ起こりませんように

 

 

 

 


淡濹桜(うすずみざくら)

2016-04-01 10:56:28 | 

滋賀県守山市喜多地区に古くから咲いている桜・・・淡濹桜(ウスズミザクラ)

何年か前にブログ友さまに教えていただいた桜で他では見かけない珍しいお花です。

今は公園や駐車場も出来て賑わっています。