カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

福井地裁までひとっ走り!

2015-04-15 06:41:24 | 本音

2015年4月14日、福井地裁において高浜原発3・4号機の再稼動が許されるのか否か、

子育ての頃原発建設に反対する署名に何時も協力してきた私は、福島で起こった震災による原発事故の恐ろしさに原発への不信は確実な思いとなっていた。

判決の結果は現場で聞き届けよう・・・一途な思いで高速道を飛ばした。

午後2時ぎりぎりに到着したが、近くのコンビニの駐車場へ(20分過ぎると無断駐車で10,000円いただきます)と立て看板があって判決の瞬間の撮影の余裕など無く、

再稼動を認めないとの仮処分決定の報告を聞き届けるとすぐ駐車場へと引き返した。

再稼動禁止に反発される方々は一体何が大切と考えていらっしゃるのだろう。

人の命が一番大切ではないのだろうか。

安全が一番大切ではないのだろうか。

地震国のこれから起こるであろう地震の大きさが想定できるのだろうか。

賛否両論ある中で、私は子供達のために孫達のために安全策を選びたい。

 

福井地裁前の状況1枚・・・

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福島の悲惨な状況を考えると! (ちひろ)
2015-04-16 07:33:19
写楽爺さま、お早うございます。
国と電力会社は福島の震災による原発事故の現実を軽視して、原発の再稼動を急いでいるようですが、何よりも安全第一を重視して欲しいです!
此方では毎週金曜日の夜は大津の関電前で再稼動反対の地道な行動がされています。脱原発に向けて今後も行動は続く事と思います。日本海側に沢山の原発が並んでいますから、手遅れの無いように頑張るしかないのです!
コメント有難うございました。
返信する
司法も!! (写楽爺)
2015-04-15 22:25:21
こんばんは。
高浜原発3・4号機の再稼動に関する判決はニュースで見ました。
福井地裁まで行かれたとの事、ジッとしてはいられないお気持ちだったのでしょうね。
一審では良い結果が出ても先が思いやられます、日本では一応三権分立とはなっていても結局は行政に組み込まれてしまっているのが現状ですからね。
しかし声をあげなければ「国民みんなが望んでいる」なんて言い出すでしょうから・・・。
返信する
当面安堵できます! (ちひろ)
2015-04-15 13:52:55
kennyさま、こんにちわ。
昨日は殆ど雨で走りにくかったです。
再稼動反対に携わってこられた方々は一先ず安堵の表情でした。
次は22日に川内原発の再稼動か否か判決が下ります。
司法の判断が気になるところです。
文明の力も誠実な安全・安心を前提として備えて欲しいですね!
福島第1格納庫に入れられたロボットが、網目に引っかかり作動停止で2台めのロボットが入れられたとのニュース、震災を受けて壊れかかった格納庫だとロボットも動けないのでは・・・・・原発の中身は問題が山済みです。
コメント有難うございました。
返信する
心配しています (Kenny)
2015-04-15 11:33:41
今朝のTV,新聞で先ずはほっとしました。 東日本の惨状を体験しており、西日本側の歪(プレート)も憂慮されている中、世を動かす方々に失望どころではなかったところ、昨日の決定は本当に嬉しかったです。 

起こっては困るとしてもこれからどんな規模の震災があるか。そして「想定外」ですまされてはね。それと使用済み燃料の問題が子孫には深刻です。 希望が持てました。 そうでしたたか、これから福井へと昨日、ご苦労様でした。 
返信する
貴重なご意見を! (ちひろ)
2015-04-15 10:30:02
takayanさま、貴重なご意見を寄せていただき有難うございます。
地元の町長さんが再稼動認めずの結果に反発されていました。
常識で考えて理解できない事が沢山ありますね!
一番危険で一つ間違えば手の施しようが無い原発への執念は一時も早く安全な他の方法へ切り替えて欲しいです!
仮処分決定で指摘されたポイント5項目、再稼動賛成の人々に学習して欲しいと思います。
滋賀県のハマダイコンが土壌の除染に役立つとか・・・廃炉にしないとダメよ~といいたいです!。
返信する
Unknown (takayan)
2015-04-15 09:14:46
ちひろさん、おはようございます。

雨の中ご苦労様でした。
地元の方の意見をテレビで見ていると、再稼働賛成の方も多く見受けられますね。

原発関係で潤っていた地元が、運転休止で経済的に大きく影響を受けているのが現状で、背に腹は変えられないというのが本音ではないでしょうか?

地元の事情も分からないではないですが、目の先のことよりも、安全な日本のみならず地球そのものを、残していかなければならないということを考えなければならないですね。

根本的に言えば、国が絶対的安全神話の元に進めてきた原発が、福島の事故により崩壊したにもかかわらず、今なお政策を推し進めようとしていることが一番憂慮すべき問題だと思います。
返信する

コメントを投稿