4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takayan) 2014-02-09 19:31:15 ちひろさん、こんばんは。雪の八幡堀から葦の水郷風景、きれいですね。アオサギの流し撮りも良いです。葦の中にいる同系色の小さな鳥を、よく見つける事が出来るな~と驚いています。寒い中あちこちへ撮影に出掛けられる、ちひろさんの行動力にも驚きです。 返信する 遅くなりました~ (ちひろ) 2014-02-09 22:01:47 takayanさま、こんばんわ。見てくださって有難うございます。今日は日本舞踊の教え子が京都で美容師をしているので、桂までパーマや髪のマニュキュアなどしてもらってきましたので、遅くなりました。葦の中の鳥はオオヨシキリでしょうか。沢山居るのですが遠くて色は保護色ですが、葦が揺れるので見つける事はできます。寒くても季節ですから、追いかけたくなります。その日その日、今日出来る事をしないと、明日は測り知る事ができませんからまた今夜もソチオリンピックのフィギュアスケートを見ます!おやすみなさいませ。 返信する 流れるままに! (写楽爺) 2014-02-10 09:16:47 こんにちは。私も人生は「流れるままに・・」の気持ちでいますが日々の事となるとそうは行かないですね。寒い中での水郷風景など取りたい気持ちが有っても「寒いからいいや・・」の方に流れてしまいます。「八幡掘りから」もラストの風景も良いですね、暖かい部屋の中で見ると尚更でした。 返信する 流れっぱなしで~ (ちひろ) 2014-02-10 20:06:42 写楽爺さま、こんばんわ。コメント有難うございました。そうですか!対照的ですね!私はその季節がとても好きだから我慢は出来なくて、飛び出してしまいます!今日も飛び出して遅くなりました!次のアップ乞ご期待! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雪の八幡堀から葦の水郷風景、きれいですね。
アオサギの流し撮りも良いです。
葦の中にいる同系色の小さな鳥を、よく見つける事が出来るな~と驚いています。
寒い中あちこちへ撮影に出掛けられる、ちひろさんの行動力にも驚きです。
見てくださって有難うございます。
今日は日本舞踊の教え子が京都で美容師をしているので、桂までパーマや髪のマニュキュアなどしてもらってきましたので、遅くなりました。
葦の中の鳥はオオヨシキリでしょうか。沢山居るのですが遠くて色は保護色ですが、葦が揺れるので見つける事はできます。
寒くても季節ですから、追いかけたくなります。
その日その日、今日出来る事をしないと、明日は測り知る事ができませんから
また今夜もソチオリンピックのフィギュアスケートを見ます!
おやすみなさいませ。
私も人生は「流れるままに・・」の気持ちでいますが日々の事となるとそうは行かないですね。
寒い中での水郷風景など取りたい気持ちが有っても「寒いからいいや・・」の方に流れてしまいます。
「八幡掘りから」もラストの風景も良いですね、暖かい部屋の中で見ると尚更でした。
コメント有難うございました。
そうですか!
対照的ですね!
私はその季節がとても好きだから我慢は出来なくて、飛び出してしまいます!
今日も飛び出して遅くなりました!
次のアップ乞ご期待!