めったに出会えない黄色いコスモスに出会った。
昨日はカメラが壊れていて写す事ができなかったので、今朝1番に古いカメラを携えて現場へと走った。
7年位前のこと、出勤途中で黄色いコスモスを見つけて写していると、まだ青年と見受けられる男性が「黄色いコスモスがあるんですね」と声を掛けてこられた。
また3年ぐらい前には仰木の里で或るお家の庭先に咲く黄色いコスモスを写していると、ご主人が出て来られて暫く雑談し近くに棚田があるからと、案内してくださった。
黄色いコスモスには不思議な魅力があり、人と人の間に暖かい心が通う・・・と、感じている。
古いカメラの設定もせずに写してしまって、赤みがかった色に仕上がっていて残念。
手持ち撮影でピントも合っていないが・・・・・カメラさん、再度お世話になりますね!
黄色のコスモスは珍しいですね。
奈良の般若寺では見る事が出来ますが、ここまで色は濃くなくて少し淡い黄色です。
カメラの落下で故障とは、お気の毒です。
精密機械ですから衝撃には弱いですね。
きっと優しい息子さんが、最新式をプレゼントしてくれると思います。
それまでは古いカメラで撮影ですね。
光との関係で濃くなりましたが、1枚目の薄い黄色のコスモス、余り見かけませんね。
昨年、般若寺で写されていましたら、、見せていただきますね!
カメラは落とすし、メガネは壊すし、蜂に刺されるし、踏んだりけったりの日々です!
コメント有難うございます。
せいぜい息子にサービスします