醒ヶ井に咲く梅花藻は有名だが遠くて見に行く機会を逸してばかりだった。そんな時友のブログで守山に梅花藻が咲いているとの記事を見た。場所の記述が無かったのでネット検索をしてみると、幸いにも古い水車と神社と地名も探し出す事ができた。わたしの頭に浮かんだのは公園の水車だったが、水の流れはあっても梅花藻は咲いていない。歩き回って喉はからからに渇いたが自動販売機が壊れていて水分補給が出来ない。公園の前に郵便局があって自販機を見つけた。お茶を買って喉を潤していると郵便局員の方がお客様に対応されていたので厚かましいけれど地名を尋ねてみると、地図を持ってこられて丁寧に道順を教えてくださった。すぐに熱中症気味になってフラフラになる私だけれど、目的地が近くにあると教えていただくと行かずには居られない。
うわぃ~・・・車のタイヤの幅より狭い道に出てしまった。ゆっくりいくと側溝にはまってしまう・・・意を決して一気に突破・・・出来た!冷や汗が出たが何処かの宅地に入り込んでユータンしたりしながら目的地に辿り着いた。神社の周りを探索したが梅花藻に出会えなくて車で犬のお散歩に来られた方に尋ねると、ご親切に案内してくださった。地理に疎くて勘の鈍い私ですが、恥をかきかき目的を達成しました・・・・・・笑っているでしょう!
最初に尋ねた公園の池に1輪だけ花菖蒲らしきお花が咲いていて写していると、3歳ぐらいの男の子が駆け寄ってきてポッキリとお花を折ってしまった。同伴のおばあちゃまはお孫さんに大切なお花を折ってしまったことはいけないことだと注意は無かった。
折角咲いたお花の命、咲いていれば人の心を癒してくれるのに・・・・・花の哀れを感じました。
バイカモの咲く小川を
見つけられて良かったです。
ほんとに小さい小川ですが
地区の人たちが大事に育てておられます。
心がホッとする湧き水の綺麗な処で驚きました。
自然が美しいですね!
小さな冒険をしてきました!
コメント有難うございます。
守山市に梅花藻の育つところがあるのですね。
余りにも醒ケ井の地蔵川が有名ですが、守山の梅花藻は全く知りませんでした。
県内では、高島市新旭の針江地区に梅花藻の育つところがある事は聞いていましたが、守山の事は始めて知りました。
湧水公園とありますから、ここもきれいな湧き水が梅花藻を育てているようですね。
3枚目は、せせらぎに咲く可憐な梅花藻をきれいに表現出来ていると思います。
もうすっかり季節は夏ですね。
今日の読売新聞に、ビラデスト今津の平池で杜若が咲き始めたと言う記事が出てました。
何回も行ってますが、一度早朝に行ってみたいのですがなかなかその機会に恵まれません。
透明の綺麗な湧き水と時の流れを感じる水車、ブログ友様のブログでは沢山の梅花藻が咲いていましたから、昨日ではすでに開花時期を過ぎていたのだと思います。
地域の方が大切に育てていらっしゃるようです。
見てくださって有難うございます。
ビラデスト今津の平池の杜若、私も是非行ってみたいと思います。
情報を有難うございます。