こんばんは。
今日は、先週に続いて、月曜、火曜の夜の仕事、平日2連チャンの1日目です。
8月15日、お盆ですね。
と言っても、今は、盆も正月も関係ない生活。私の両親は、既に他界していて、福井の実家には長男夫婦と、その長男夫婦が2世代で住んでいますが、遠いこともあり、なかなか帰る機会はありません。
福井でのお盆は、これと言って、何もなく、墓参りに行く事と、県外に出た兄達が帰省してくる時期だと言う事くらいでした。
九州、特に(元)かみさんの実家のある天草のお盆は、私には衝撃的でした。
ちょうど、今日の15日には、夕方に初盆を迎えた家のお墓の前には、三段に吊るされた提灯に火が入り、各家でお参りが始まります。
と同時に、爆竹がばんばん鳴りはじめ、ロケット花火も、ヒュンヒュンいいながら飛ばされます。
なんと賑やかな事。
そして、夜の7時を過ぎると、初盆を迎えた家から、精霊船が家族、親戚にかつがれ、港に向けて集まってきます。
この間も、かつぐ人の足元では、爆竹がばんばん鳴らされます。
精霊船が港に集まると、今度は、船に乗せて沖合に運びます。この時も、爆竹にロケット花火。船のエンジン音と爆竹とロケット花火の音と。港の陸の上でも、爆竹、ロケット花火。実に賑やか。
沖合で精霊船を流し、船が帰ってきます。
私も、かみさんのおじいちゃん、おばあちゃんが亡くなった翌年の初盆。親戚のおじさんの初盆。かみさんの父親の初盆。
精霊船を出す側になり、港までかつぎ、船で沖合にまで流しに行きました。
昔は、泳いで沖合いまで運んだそうです。
何か、文化の違いと言うか。
天草は、熊本県ですが、文化的には長崎寄り。
ただ、私からしたら、異国の世界のようなカルチャーショックを受けました。
宗教も文化。食べ物も文化。
先日、テレビを見ていたら、宮崎から大分の日田に来た人が、屋根ね瓦に雪止めがあるのに驚いていた。と言うシーンがありました。
何年か前に、福井に帰った時に、信号機が縦になっている事に、福井出身の私が驚きました。信号機の上に雪が積もるのを防ぐため。
日本国内をみても、文化、習慣、景色。
いろいろ違うのでしょうね。
ちょっと、何処かへ行きたくなってきました。
では、この辺で。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、先週に続いて、月曜、火曜の夜の仕事、平日2連チャンの1日目です。
8月15日、お盆ですね。
と言っても、今は、盆も正月も関係ない生活。私の両親は、既に他界していて、福井の実家には長男夫婦と、その長男夫婦が2世代で住んでいますが、遠いこともあり、なかなか帰る機会はありません。
福井でのお盆は、これと言って、何もなく、墓参りに行く事と、県外に出た兄達が帰省してくる時期だと言う事くらいでした。
九州、特に(元)かみさんの実家のある天草のお盆は、私には衝撃的でした。
ちょうど、今日の15日には、夕方に初盆を迎えた家のお墓の前には、三段に吊るされた提灯に火が入り、各家でお参りが始まります。
と同時に、爆竹がばんばん鳴りはじめ、ロケット花火も、ヒュンヒュンいいながら飛ばされます。
なんと賑やかな事。
そして、夜の7時を過ぎると、初盆を迎えた家から、精霊船が家族、親戚にかつがれ、港に向けて集まってきます。
この間も、かつぐ人の足元では、爆竹がばんばん鳴らされます。
精霊船が港に集まると、今度は、船に乗せて沖合に運びます。この時も、爆竹にロケット花火。船のエンジン音と爆竹とロケット花火の音と。港の陸の上でも、爆竹、ロケット花火。実に賑やか。
沖合で精霊船を流し、船が帰ってきます。
私も、かみさんのおじいちゃん、おばあちゃんが亡くなった翌年の初盆。親戚のおじさんの初盆。かみさんの父親の初盆。
精霊船を出す側になり、港までかつぎ、船で沖合にまで流しに行きました。
昔は、泳いで沖合いまで運んだそうです。
何か、文化の違いと言うか。
天草は、熊本県ですが、文化的には長崎寄り。
ただ、私からしたら、異国の世界のようなカルチャーショックを受けました。
宗教も文化。食べ物も文化。
先日、テレビを見ていたら、宮崎から大分の日田に来た人が、屋根ね瓦に雪止めがあるのに驚いていた。と言うシーンがありました。
何年か前に、福井に帰った時に、信号機が縦になっている事に、福井出身の私が驚きました。信号機の上に雪が積もるのを防ぐため。
日本国内をみても、文化、習慣、景色。
いろいろ違うのでしょうね。
ちょっと、何処かへ行きたくなってきました。
では、この辺で。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村