西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ844 【緊急事態宣言】

2021-05-14 22:11:58 | 今日のいろいろ
こんばんは。

政府の方針変更で、北海道、広島、岡山にも「緊急事態宣言」が発出されることになりました。

【緊急事態宣言】
今日の福岡県の感染者数は472人でした。これは、金曜日としては過去最多です。更に、病床使用率は79%、重症病床使用率は45%とのことです。

更に、東京都で854人。大阪府で576人(そして、33人死亡。大阪での死亡者がとても多いです)、兵庫県で314人、京都府で165人、愛知県で5978人です。

更に、北海道では592人。岡山県で166人、広島県205人。この3道県は「緊急事態宣言」が発出されることになりました。
ある意味、福岡県、愛知県と同じパターンですが。今回、違うのは。
政府は「まん防」の適用を検討していたところ、政府の分科会が「緊急事態宣言」発出で、政府の方針を覆したことです。

この3道県では、福岡、愛知と同様、「制限」がかかる事業者の方にとっては「何なんだ」という気持ちでしょうね。

【緊急事態宣言】
12日から福岡県にも「緊急事態宣言」が発出されて。
私は、12日が振替休日で、13日は「リモート」で。
「緊急事態宣言」発出後、今日、初めて出勤しました。

今朝、会社の中で、所長と同じ様に福岡市営地下鉄で通勤している社員との会話が。「今日、電車少なかったね」でした。
なので、少なかったのでしょう。

確かに、朝、博多駅を通過するときには、少ない印象はありました。
夕方の帰りの博多駅も、心持少なかったか。

その博多駅には、コンコースの四角い柱の2面に大型ディスプレイが設置されていて、それは、中央の売店などを挟んで2列、各10本くらい。全体で20本くらいの柱で。
そこに、全く同じタイミングで「広告」が映し出されています。

今日の帰りに、動画を撮ろうかとも思いましたが、少しはずかしくてやめましたが。
福岡県の「エバンゲリオン風『緊急事態宣言』のCM」が流れていました。

それもあって、「福岡も『緊急事態宣言』発出中なのだ」と意識はしましたが。一番、意識したのは。

私の会社のあるビルの地下には、居酒屋さんが3件あるのですが。
1店舗は、チェーン店の居酒屋で、ここは「緊急事態宣言」が出ると閉まってしまうのですが。
他の2店舗は、おそらく個人経営で。
以前の「緊急事態宣言」後に、博多駅の地下街で行っていたお店が「閉店」し、その後、会社のあるビルの個人経営と思われる居酒屋のお昼のメニューを求めて行っていたのですが。

今朝、地下に喫煙室があるので、出勤前にそこに行く途中に観たら。
店舗の入り口に、普段は「手書きのメニュー」が掛かれている黒板に張り紙。
見たら「緊急事態宣言」中は臨時休業。と。

また、お昼を食べに行くところが。
明日は、振替出勤なのですが。お昼。どうしようかな。

【緊急事態宣言】
今日、ある記事を観て。

今回の「緊急事態宣言」の延長に際して、なぜ、政府が「百貨店など商業施設とイベントなどの制限を緩和したのか」について書かれていました。

その記事によると、「業界団体から、十分な感染対策をして、実際にそこからクラスターが発生した事例もなく、エビデンスが示されないままで要請されるのは」という意見が相当あったそうです。
それでなのですが、問題は「エビデンス」が無いことです。理由を説明する根拠となる数字などが無いので、説得力がない訳です。

その措置に対して、東京都では、「百貨店などの大規模商業施設への休業要請は継続し、イベントなどの要請は国の方針に合わせて緩和」しました。

「飲食店」に関しては、「アルコールの提供自粛」のまま、営業時間は20時までを継続です。

その記事の中で、東京都で休業要請が継続となった百貨店で、その「生活必需品」の定義を見直して、営業範囲を拡大し、都知事が苦言を呈しましたが。
百貨店側の言い分は、「お客様の要望が多いため」と。

すごいチグハグで。
基準が不明確で。
目的が何か、見えなくなってて。
エビデンス(数字、根拠)も示されず。
です。

百貨店の「お客様の要望が多いため」を、そのまま受け取れば、「そういうお客様」が居るということで。
それは、「路上飲み」「公園飲み」と、意識的には変わらないもので。

GWも、家族単位で、車での移動ならいいだろうと、高速道路の渋滞が発生し。GW明けには、出勤しても、出勤させてもいいだろう。でJR東日本が減便を取りやめ。

残念ながら、日本では。
「政府」がどう要請しようが、「自治体」がどう要請しようが。
『要請』ベースでは、効果が出なくなっているのでしょう。

GW前に「緊急事態宣言」を発出して、「人流は減少した」と首相も答弁していますが。
ある程度の「エビデンス」を出して、国民が企業、個人事業主に説明できるのであれば、それでいいのですが。それが出来ないのが実情。

であれば、『人流を抑制する』で徹底すれば良かったのに。
大型商業施設、イベント、レジャー施設などは集客力があるのいで、それだけ人が動くため、「休業要請」を継続すれば良かった。
GW以降も、『人流を抑制する』ために、出勤率の抑制を徹底してもらう要請を継続すればよかった。(継続しているのでしょうが、効果が出ていないので、より強く)

もっと言えば、「学校」の休校措置も加えるなど。
実際に、変異ウイルスの影響もあり、学校でのクラスターも増えています。
若年層の感染拡大と、若い人でも重篤化するケースが増えていて。

変な言い方をしますが。
もう『もっと強烈な、インパクトのある対策』をしないと効果は得られません。

本気で、短期間に封じ込めをしたいのであれば。
「必要最低銀を残して、数週間止める」くらいしないと。
中途半端だから、ずるずると。

今回も、大阪をはじめとする関西圏で、感染者数の急拡大があり。
その後、関東や中部、九州、北海道でも。

本当は。
昨年の初めからの、感染者の推移と、その「感染経路」に関する数字を適切に収集集計できていれば。
実際には、保健所などがパンクしている状態で、多くの「感染経路不明者」が居て、根拠となる数字の母体が少ないこともあるでしょうが。

業界団体に説明が出来ないために、緩和する。
それは「制限」する根拠も、「緩和」する根拠も無い訳で。

そんな「不整合」「矛盾」が、国民の「不満」や「不信」に繋がっているのに。

(私見ですが)いっその事、『最低2~3週間。全国止めたら』と思います。
強制力はありませんが、全国一斉に『緊急事態宣言』を発出して、申し訳ないけれどの『学校』も対象として。
もちろん、大型商業施設も、イベント、レジャー施設も。

「要請」ベースでも、それくらいの措置をしないと、「だらだらと何回も」になる訳で。

菅総理が何度会見を開いても、「伝わりにくい」です。
演技じゃないけど、もともと「表現力がないのか」危機感が伝わらない話し方なんですね。よほど、尾身会長の方が伝わるのですが。

『誰か、どうにかしてくれ』とも思いますが。
残念ですが、これが、今の日本です。
政府が、政治家が気づいてくれないと。

本当は、こういう時に、必要なのが「野党」なのですが。
自民党の支持率低下と同じ様に、立憲民主党などの支持率が低下しているようでは。野党にも期待できません。

『自分の事は、自分で守る』
そして、『家族や仲間、その他の接する機会のある人達に対しても』
「感染しない」
「感染させない」

でも、「感染した事を責めない」も。

また、いろいろ語ってしまいまし。
では、また。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿