ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

イエローサルタンのツボミがあがってきた

2021-05-31 12:29:23 | イエローサルタン
昨秋に種蒔きして順調に育っていたのだが、遅霜にあたって全滅した。
秋蒔き春咲きの植物のくせに低温に弱いのだ。
ダメもとで春に残った種を蒔いたら発芽した。
大切に育てていたけど、やっとツボミがあがってきた。





アルマジロとかセンザンコウ、あるいは松ぼっくりの若実ぽくて可愛い。

5月30日のガーデニング

2021-05-31 07:19:54 | 日記
昨日は曇りで冷たい風も吹いていて絶好のガーデニング日和。
午前中はポピーの種採り(ケシ坊主摘み)
ジップロックのビニール袋に乾燥材を入れて袋に種類、色、採種年をマジックで記載
本当はトレーに入れて天日乾燥させるのがいいのだけど縁側に干して置いたら野良猫にいたずらされてからは乾燥材に頼っている。
ポピーのケシ坊主にカビが生えるともう発芽しなくなる。
保存前の乾燥は必須。

午後はポピーの鉢の土に鶏糞や堆肥、肥料をすき込んでミニトマトの鉢上げの準備。

夕方になったらゴロゴロと雷 からの夕立。
撤収~


モスの日でもらったアスターも苗床でわさわさ、鉢上げしなきゃ。しかし降雨コールド。


エチオピアのアザミゲシ




マリアアザミを盆栽仕立てで小さく育てた。

夕立でガーデニング道具を撤収完了したつもりだったが・・・・
風呂から上がったら妻が怒っている。
「え、何?」
「蚊取り線香を出しっぱなしだったでしょう、夕立でどろどろのベチャベチャになってたよ。」
「あ・・・」

貧乏性は壊れたジョウロが捨てられない

2021-05-31 06:48:47 | 日記
土曜日に、瑞穂町のジョイフル本田で10リットルのジョウロを買った。
原付で行ったのに大物を買ってしまったのでリュックの中身をリアボックスに移して無理やり突っ込んで帰ってきた。買った後で「あ、今日は原チャだ。」と気付いた。間抜けである。

いつもは8リットルだけど、珍しく10リットルのが売っていたので衝動買い。
古いやつは、穴だらけで、特に筒の部分が穴がひどく水がピューっと漏れる。
ズボンやサンダルがびちょびちょになる。

で、古いやつをバキバキに壊してゴミに出そうとしたんだけど、「延命できるかも・・・」と貧乏性が頭を持ち上げた。


穴をふさぎ


ビニールテープで筒を補強
右側の奴はもう10年近く使っている、先っちょはもげてしまった。
なんと、ビンボ臭いんだろうかwww


ジョウロがいっぱいw


手前のブリキのジョウロは高かったけど6リットルしか入らないし、使いづらい。
奥のは、壊れてはいないんだけど、注ぎ口が狭いし、持った時のバランスがイマイチ。

ええ、わかっていますよ、ジョウロなんて2つもあれば十分だってことくらい。ええ

セントーレア・マジックシルバーが咲いたよ

2021-05-31 06:28:34 | 植物・その他
セントーレア・マジックシルバー、イタリア原産の西洋山野草。
耐寒性多年草。
イタリアの地中海沿岸の山に自生しているが、現在は絶滅危惧種で現地では保護されているらしい。
うちに来てから2~3年経つが、初めて花を付けた。
ずいぶんとのんびり屋さんだ。

「過湿にはものすごく弱い」という事前情報があったので、軒下でホワイトセージの横の特等席においてあったが、もう花は咲かないものだと思っていた。

用土は、大粒軽石が5割、赤玉土3,腐葉土2のブレンドで育てている。
乾燥好きだけど、水も好きなので水やりはたっぷりとやる。






つぼみもかわいい。アルマジロみたいだ。


葉はシロタエギキに似ている。