お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

新潟のフルーツいっぱい

2016-09-09 07:47:25 | 日記
季節がら、葡萄をメインに栗やりんごなど盛りだくさん

目当てのシャインマスカットも600円と破格!

直径30センチもありそうなメロン。きっと昔ながらの味なんだろうなぁ。

夏に食べ損ねた桃にも手がのびました。

今日のお買い上げ。買い物カゴに二つ。詰めて詰めて4200円なり。

スムージーは左が葡萄で右がブルーベリー(うまっ!)

完熟イチジク。これが甘くてホントに美味しいのです。


新潟の西蒲原地区(白根、巻、三条あたり)はフルーツの生産が盛んです。
今は、夏のフルーツ、秋のフルーツが入り混じり種類も豊富なので様子を見に行ってきました。
出掛けた先は岩室温泉の「いわむろや」
ここは小さな道の駅みたいな雰囲気のところで地場産品の販売、食事、足湯温泉などが楽しめます。
地場産品を安く手に入れる場所として、時々訪れています。
今日、手に入れたのは巨峰やシャインマスカットなどのブドウを4種類、梨は幸水、メロンと瓜、桃に黄桃、いちじく、とうもろこしなど。
見ているだけで幸せーっ!って感じ。
そして、買い物あとはスムージー。
左がブドウ、右がブルーベリー。
どちらもフレッシュで、濃厚で、幸せ倍増。「生きる力」注〜入〜っ‼︎
元気もりもりの1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする