江口だんごさんの庭も紅葉が始まりました
栗おこわとのっぺい汁 栗の量が半端なく多い!のっぺい汁も栗がふんだんに入っていました

栗おこわ御膳 甘ーい栗おこわの箸休めにお漬物の塩加減がちょうどよい

鮭おこわ御膳 旬の鮭がほろほろととても柔らかでした

前菜の三点盛り 切り干し大根の煮物、こんにゃく団子、サツマイモの冷製スイーツ

先日、小布施に栗おこわを食べに行って来たばかりなのですが、新米、新栗のうちにもう一度食べておきたいと探してみたら、なんと、近くにありました(*⁰▿⁰*)
しかも、そこは時々出かけている江口だんごさん。
灯台、もと暗しでした。
ここの栗はなんと糖度が高くて有名な四国の四万十から大量にお取り寄せしているんだそうです。
さっそくいただきます!
「旨い」(*⁰▿⁰*)
こんなに甘くて旨味のある栗おこわは初めてでした。
さすが、お団子屋さん。もち米の扱いもスイーツ(栗)の扱いもお手の物って感じです。
他にも郷土料理が盛りだくさん。
栗をふんだんに使った「のっぺい汁」
白和え、切り干し大根の煮物、お新香、サツマイモのスイーツにコンニャクだんご、ヨモギ餅だんごのデザートまでついて1,000円はかなりお得でした。
他にもメニューは盛りだくさんで、旬の鮭おこわ御膳は1,200円。
お団子屋さんなのでスイーツは充実しています。
絶対にご満足いただけると思います。
これからの季節、長岡地区の紅葉はこれからです。
越路のもみじ園経由、江口だんごで昼食、長谷川邸見学なんてコースはいかがでしょうか。
栗おこわとのっぺい汁 栗の量が半端なく多い!のっぺい汁も栗がふんだんに入っていました

栗おこわ御膳 甘ーい栗おこわの箸休めにお漬物の塩加減がちょうどよい

鮭おこわ御膳 旬の鮭がほろほろととても柔らかでした

前菜の三点盛り 切り干し大根の煮物、こんにゃく団子、サツマイモの冷製スイーツ

先日、小布施に栗おこわを食べに行って来たばかりなのですが、新米、新栗のうちにもう一度食べておきたいと探してみたら、なんと、近くにありました(*⁰▿⁰*)
しかも、そこは時々出かけている江口だんごさん。
灯台、もと暗しでした。
ここの栗はなんと糖度が高くて有名な四国の四万十から大量にお取り寄せしているんだそうです。
さっそくいただきます!
「旨い」(*⁰▿⁰*)
こんなに甘くて旨味のある栗おこわは初めてでした。
さすが、お団子屋さん。もち米の扱いもスイーツ(栗)の扱いもお手の物って感じです。
他にも郷土料理が盛りだくさん。
栗をふんだんに使った「のっぺい汁」
白和え、切り干し大根の煮物、お新香、サツマイモのスイーツにコンニャクだんご、ヨモギ餅だんごのデザートまでついて1,000円はかなりお得でした。
他にもメニューは盛りだくさんで、旬の鮭おこわ御膳は1,200円。
お団子屋さんなのでスイーツは充実しています。
絶対にご満足いただけると思います。
これからの季節、長岡地区の紅葉はこれからです。
越路のもみじ園経由、江口だんごで昼食、長谷川邸見学なんてコースはいかがでしょうか。