お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

苗名滝❷

2017-11-06 09:19:41 | 日記
シャッターを何回押しても飽きない絶景!
気が付くとバッテリーがやばいので引き返します

駐車場の売店に到着。 今日のご褒美は濃厚なソフトクリームとかぼちゃプリン。

休憩所(喫茶店)のテラスからは吊り橋を行きかう姿を眺めることができます

帰りの道中は紅葉が最高!その先には頂を白くした妙高山を望めます


妙高市も信濃町も紅葉シーズン真っ只中でした。
近くには妙高山、黒姫山、火打山、雨飾山などの登山家には人気の山々も連なり景色も最高ですよ。
これからまだカラマツの黄葉も見られます。
信濃町はリンゴや梨も美味しいところです。
ぜひ一度お出かけくださいませ。
センターから日帰りで楽しめるコースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗名滝

2017-11-06 08:55:44 | 日記
苗名滝に向かう道中は今年一番の紅葉でした(テンション上げ上げ!)
苗名滝駐車場から遊歩道を徒歩15分。歩き始めてすぐの吊り橋と砂防ダムと水量に驚き!

景色を楽しみながら整備された遊歩道を散策

苗名滝に到着!手前の吊り橋まで水シブキが届きます

落差55メートル。ドドドドッと鳴り響く滝の音はド迫力です。


新潟県妙高市の苗名滝に行って来ました(^。^)
ここは以前からずっと行きたかったところなのです。
魚沼からだと十日町市から一旦、長野県飯山市に向かい、上信越道で2区間移動して妙高市に入るのが便利なのです。
途中、道の駅で休憩を入れて3時間のドライブで到着。
駐車場から徒歩15分。紅葉を楽しんだり、水量の多い河原を遊んだり、吊り橋を渡ったり・・
整備された遊歩道を川沿いに進めば苗名滝に到着します。
苗名滝は長野県との県境で、向かって右側が新潟県、左側が長野県なのですよ。
高さ55メートル、柱状節理の玄武岩から叩き落ちる滝はゴゴーッと地響きをたて、地震滝とも呼ばれているほど壮大な滝なのです!
滝壺から舞い上がる飛沫でマイナスイオンを浴びれば気分も爽快間違いなしですよ(*´꒳`*)
いかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする