goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

観葉トマト

2021-11-24 09:42:14 | 日記
畑の夏野菜を育てていた辺りから新しい芽がニョキニョキ出てきます。

実は採り損ねて落ちてしまったトマトから自然に発芽してしまうのです。

トマトの生命力には実に驚かされます。

いつもは見つけた順に引っこ抜くのですが1本だけ冬の間の観葉植物にならないかと鉢に植えてみました(^^)



暖かい部屋の中に入れてあげたらスクスク伸びて間もなく背丈を追い越されそう。

そして花が咲きました。

現在3房目まで花を着けて楽しませてくれてます。

家の中なので蜂やハナアブがいませんから自然受粉はしません。

なので花もちがよくて、1段目はかれこれ1か月以上も咲いてます。



試しにクチュクチュっと綿棒で受粉を試みてみました。

そしたら

ほら



小さなかわいらしい赤ちゃんが誕生したのです!!

まさか熟すとは思いませんが時々は観葉植物用の液肥をあげながら大切に育ててみたいと思います(^^)

トマトは樹に触れるとトマト特有のフレッシュな香りを放ちます。

夏の間は毎朝の収穫のたびにこの香りに包まれて元気をもらっていました。

今朝も観葉トマトとのスキンシップで元気モリモリですよ。

こんな利用の仕方もアリですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする