お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

湯之谷芋川産ゆず

2024-11-20 13:57:00 | 日記
先日、けんぽセンターで実った柚子を1つ頂きました

頂いた目的はこの柚子が食用に耐え得るものなのかを確かめるためです

決して私欲なんかではなく、つまりこれはもう仕事と言っても過言ではありません



皆さんこんにちは 星和馬です

柚子の使い道を決めました

果汁は焼酎、皮は湯豆腐でいただき、けんぽの柚子を余すとこなく味わいたいと思います


本日使用するお酒は鹿児島の芋焼酎です



ラベルで選びました

昔、「ジャケ買い」したのを思い出しました ※ジャケ買い:音楽CDをジャケットで選ぶこと





搾った柚子の果汁をお酒に入れてできあがり



香りめっちゃ良いです



とても酸味が強く味の濃い果汁

おそらく世界で最も美味しい柚子酎ハイだったのではないでしょうか

美味しすぎてお酒じゃないみたいです






続けて柚子の皮を使った湯豆腐をいただきます

少し多めと思われるくらいの柚子の皮を出来上がった湯豆腐にかけるだけ



シンプルな味付けに柚子の皮がとても爽やかな香りです

隠し味ではなくかなり多めに入れたのですがとても良い味でした

柚子って意外と万能?


湯豆腐で熱くなった口内温度を焼酎で一気に下げます



その後も加熱と冷却の螺旋階段が続いていきます


そう言えば柚子の実はまだ6つ残っていました

もう一個頂いちゃおうかしら❤️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする