お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

踊ってしまう美味さ「小千谷の蕎麦処 須坂屋」

2025-02-11 17:22:00 | 日記
現在私の職場はいたる所で「痛っ」「いてて」など苦痛の言葉が聞こえてきたり、背中を伸ばして腰をいたわる職員で溢れています

今期最大の寒波による除雪作業の影響で湯之谷けんぽセンターの職員の腰は悲鳴をあげています

若干平均年齢の高い職場はまるで老人ホームの様です❤️


皆さんこんにちは 星和馬です

除雪が大変で最近はどこにも外出していなかったのですが今日はそんな自分へご褒美をあげたいと思います





こちら「小千谷の蕎麦処 須坂屋」
http://www.suzakaya.com/store/store.html

支配人のブログで紹介されたことのあるお蕎麦屋さんですが初めてやってきました

とてもこだわりの強いお店でいつか来たいと思っていたお蕎麦屋さんです



メニューは蕎麦、うどんそして天ぷらのみ

天ぷら蕎麦一択だったのですが5個盛りと7個盛りがあります

おじさんそんなに食べれる方じゃないし、この後図書館で作業がしたかったので5個盛りを注文しました

すると店員さんが「7個盛りが普通なので5個盛りは少ないかもしれませんよ」

(おじさんはそんなのちゃんと分かったうえで5個盛り頼んでますよ!)

私「じゃ、じゃあ7個盛りで...」

店員「はい!ありがとうございます」

私「(泣)」



店内の雰囲気はとても良いです

窓から見える風景も魚沼に負けないくらい素朴で癒されます





どうぞ自分、除雪を頑張ったご褒美です

ビール(偽物)飲んでうまい蕎麦を食べてください









蕎麦は布海苔の入ったコシが強く喉ごしの良い小千谷蕎麦

蕎麦粉は小千谷産でしかも自家製粉しています

こだわりの強さと味が正比例しているとても美味しいお蕎麦

踊ってしまう美味さでした

「サタデーナイトフィーバー」

注)良い子は食べ物で遊んではいけません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エントリーNo.13、No.14 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事