お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

野菜苗のプレゼント中!!

2023-05-21 08:02:23 | 日記
湯之谷けんぽセンターではご宿泊のお客様に野菜苗をプレゼントしています(^^)

最初の年は自宅で余った苗を捨てられずにプレゼントしたのがきっかけで今年で4年目になります。

お持ち帰りいただいたお客様から「オレンジ色の南瓜が甘かったー」とか「立派な白菜が育ったー」とか報告も届いています。

お客様が野菜を育てるきっかけになってくれたらとても嬉しい( ^ω^ )





センターでは5月に入って野菜苗のプレゼントを始めています。

今日ご用意しているのは、

アスパラ菜

つるなしいんげん

マリーゴールド



サニーレタス

ズッキーニ



枝豆



キャベツ

ひまわり



の8種類。



一番人気は意外なことにマリーゴールドなんです。

昨年、コンパニオンプランツについてご報告している記事をご覧いただいているお客様も多いようなんです。

「マリーゴールドって畑に植えておくといいんですよね」なんて確認されながらお持ち帰りになっています。

そうなんです。連作障害の予防になったり、ミツバチを呼び寄せるのにも役にたちます。

私はナスやピーマンの株間に植えたり、ひと畝(うね)に相性のあまりよくない作物を植える時は間にマリーゴールドを育てて干渉しないようにしています。



今年のお客様は「好みの野菜苗」+「マリーゴールド」みたいな組み合わせでお持ち帰りになられるので結果的にマリーゴールドが一番人気になってしまうのです(;^_^A


プランターでも何とかなる野菜を中心にプレゼントしていますので今回を機にプチ農業初めてみませんか?

フロントにお気軽にお声がけください(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜フェア最終回

2023-05-20 15:58:13 | 日記
昨日5月19日は夕食時に山菜をふんだんに食べていただく企画「山菜フェア」の最終日でした(^^)

おかげさまで満室でお迎えすることができました。

湯之谷の山は春の終わりをつげ、山菜採りも限られた品種になってしまいました。

それでもお客様に色んな種類の山菜をお試しいただきたくて、前もって色々と収穫してきたんです。

昨夜お泊りのお客様は堪能できましたでしょうか。


残念ながら今シーズンの山菜フェアにありつけなかったお客様は来年こそ計画してくださいね(^^)


それでは昨夜の山菜フェアをご紹介しておきますね。



先ずはワラビの辛子醤油漬け

ワラビはまだまだ収穫可能です。




続いてちょっと珍しい一品「アカミズナ」のキンピラ

アカミズナもこれから採れる山菜になります。

ご飯が進みます。




先週もご提供した「ウルイの塩昆布和え」

ウルイ本来の食感と味を楽しめるようにしています。

ウルイはそろそろ旬を過ぎてしまいました。




続いて「ヤマブキの当座煮」

当座煮といいながら出汁の聞いたフキ本来の味を大切に仕上げていました。

シャキシャキ食感がたまりません(^^)

フキもこれからが旬の山菜です。

今回は天然物では良質なフキを収穫できましたよ。




そして「ネマガリタケのフキ味噌添え」

ヤマタケノコとも呼ばれるタケノコが採れる期間はとても短いんです。

竹ですから顔を出して3日もすれば伸びきって硬くなってしまいます。

ジャストタイミングで収穫することがとても大事なのです。

しかも収穫したタケノコの食べられる部分は全体の10分の1程度。

なのでとても貴重品なんですよ。

噛んだ時の食感がキュッキュッ、コリコリってしててとても楽しいんです。

自家製フキノトウ味噌を付けてお召し上がりいただきました。




最後に「天ぷら」

天ぷらには何とか深山でヤマウドとコゴミを見つけてきたんです。

終わり初物(今年最後の食材)をお楽しみいただきました。




気の利いた料亭ならば数千円は下らない山菜尽くしがフェアの日に限っては「無料」

ちょっと信じられないサービスですがホントのことなんです。


きっと来シーズンも企画したいと思います(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの苗植え替え

2023-05-19 17:02:22 | 日記
いつもなら育苗用ポットに培養土を入れて直接種蒔きするのですが、今回はしっかりした苗を作るために途中で植え替えする方法を実験を進行中です。

育苗ポットより小さい桝のセルローラー(72穴タイプ)を使います。

このセルローラーに培養土を入れて種まきしました。



種はもちろん去年の花から採った自前の種。


(種はご宿泊のお客様に絶賛プレゼント中!!!)


一週間もすると双葉が出そろい3週間もするとしっかりした苗に育ってきました。

セルローラーから1苗を引っこ抜いてみました。


根が張り始めているのがわかります。



伸びた根がセルローラーの壁に当たると二股に分かれ、その先が壁に当たるとまた二股に分かれます。

狭い容器で育てると根の先がどんどん分岐して丈夫な根が育つのだそうです。

頃合いを見計らって育苗ポットに植え返します。







分岐した根がポットの壁に当たるとまた分岐してどんどん丈夫な根になる仕組み。

そして、十分根が張ったタイミングで花壇に植え直します。

ここまで来たら成功したも同じ(ハズ)

きっと今年は立派な向日葵に育ってくれると期待しています(^^)

決して昨年が失敗したわけではないのですが、違いが出るか楽しみなんです。


今年は他の野菜も同じ方法を採用しています。

ちょっと手間はかかるけれどどれほど収量が増えるか楽しみなんです。

農業は単に育てるよりも色々実験することもとても楽しいですよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんとジェネレイティブAI

2023-05-18 11:27:00 | 日記
皆さんこんにちは 星和馬です

今日は私が最近気になっている話題についてお話ししたいと思います


その気になっているというのはですね

「ジェネレイティブAI」です


昨年11月にオープンAIがチャットGPTをリリースしてから現在、世界中で最も注目を集めているテクノロジーです

ジェネレイティブAIとは自然言語によって文章、音楽、画像、イラストなどをAIが生成してくれる技術です

以前ブログでチャットGPTの話題に触れましたが現在も爆発的な進化を続けています


使っている方もいると思うのですがどのサービスを使用してますか

私が普段使っているのは「Bing」です

Microsoft社の検索エンジンなので使っている方は多いんじゃないでしょうか

もちろんチャットGPTが搭載されているんですが3月から画像生成AIも実装されたんです



このビングイメージクリエーターです

専門的な知識なんて必要なくって、イメージや具体的な指示を伝えるとAIが画像を作ってくれるんですよ


それでは実際に画像を作ってみます

AIちゃんお願いします!


「残雪のある山間の田園風景の中に一軒だけホテルがある風景」

入力して10秒くらい待つと. . .



はい!完成!

これてってただ画像を検索したのではなくってオリジナルの画像を生成したんですよ

凄くないですか!?

しかも無料!


他にも少し遊んでみます



「料理が得意なエプロン姿の猫」


「ピアノを弾いている猫、ピカソ風」


「ピアノを弾いている猫、ゴッホ風」


「未来都市の人間とロボットと猫」


おじさんこれでずっと遊べそうです

もしイメージと違った時は指示を増やしたり具体的な指示を出してイメージに近づけていきます


面白いです

なんて言うか

自分が上司になって部下に仕事の指示を出す感じです

もしくは仕事のパートナーの様な

と言うより、もはや人生の伴侶!?

現在私の一番の理解者です


因みにBingはアプリもあるのでスマホやタブレットでも使えます


最後に私自身の姿をジェネレイティブAIに生成してもらいます

「49歳でハゲているけどダンディーなホテルマン」


10秒後. . .





私そっくり!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡のお酒「真野鶴」と旬のお菜

2023-05-17 07:57:36 | 日記
季節はタケノコの収穫期になりました(^^)

湯之谷辺りではモウソウタケはなかなか見かけませんが親戚から毎年届くのがとても楽しみなんです。

で、今年も届きました。

そして畑ではアスパラカスの収穫が最盛期。

この二つを美味しく味わいたい!!



旬のものをいただくのは百薬の長に匹敵しますね(^^)



素材の味をそのまま楽しみたくて、調味料はできるだけ使わない天ぷらにしました。



こうなると合わせるもの(ホントの百薬の長)も必要になります。



先日、ふと目に留まった佐渡の酒「真野鶴」

しかも大吟醸。

定価で2,750円のお酒です。




このお酒がなんと見切りで2,000円で販売されていて。

なかなかない機会なので思わず買っておいたんです。




ストッカーでいつでもいただけるよう冷やしておきました(^^)


冷た~い大吟醸に揚げたての天ぷらの組み合わせは最高でした。

始めていただいた真野鶴大吟醸は吟醸香豊かでキリッとした辛口。

飲み口がスッキリした上品な味わいでしたよ。

なので、お菜の天ぷらをググっと引き立ててくれました。



相性の良さに自分でも驚きながら3年は寿命が延びた幸福感でした(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする