昨日、深谷ビッグタートルにて行われた、第2回JBDFクラス別ダンス競技会プロラテンB級にて・・・
優勝
させていただきました
オナーダンスにサンバを踊らせていただき、
文字通り、ホンモノの表彰台の一番高いところに登らせていただきました。
そして気が付けば・・・初優勝
カップル結成以来、2位とか3位とか決勝入賞とかはあったけど、優勝は初めてなんですよ
これも、応援して下さった皆さんのおかげです


競技会にご出場の生徒さん、わざわざこのために来て下さった生徒さん(同じ埼玉とはいえ川越と深谷、そんなに近くないです
)、顔みしりのアマチュア競技選手の方々、プロの選手仲間の皆さん・・・応援ありがとうございました
私の学連時代の同期もカワイイお子さん連れで見に来てくれて、「ゆうこちゃん
」って手を振ってくれてました。
「18番
」っていう声援がアチコチから聞こえてきて、手を振ってくれて・・・なにも気負わずに、それぞれの種目に集中できました。特に決勝は、「きゃ~
皆さん、ありがとうございま~す
」「そういえば、岸田先生もありがと~
」(笑)みたいなHAPPYな精神状態でした。だからこそ、いいカンジでパフォーマンスできたんじゃないかな
全日本の時よりいい踊りできたのでは?という感触があります。
← これは、9月初めにワークショップで書いたイメージ
このワークショップで、突然「やりたい事を絵で描いてみましょう」って言われて思い浮かんだのがコレ。
私達がダンスで輝いて、それで生徒さんと一緒に皆でニコニコHAPPYになりたいなぁ
思えば、そんなイメージどおりな競技会でした。
あっそういえば、決勝の前に、用意されていた表彰台を見て、真ん中に立った時に見える景色を想像してました・・・予想以上に高かったです(笑)
今のJBDFはまだ人数の少ない競技会ですが、おかげさまで私達の競技に対するモチベーションはあがり、ダンスに対する気持ちも更にアツクなっています。
これからも応援よろしくお願いします


オマケ
← 試合後は広報班としてカメラマンに(笑)
私もやらせていただきましたが、いいカメラを構えると・・・なんかハマっちゃいますね。上手く撮れていたのかは、ナゾですが(笑)




オナーダンスにサンバを踊らせていただき、
文字通り、ホンモノの表彰台の一番高いところに登らせていただきました。
そして気が付けば・・・初優勝

カップル結成以来、2位とか3位とか決勝入賞とかはあったけど、優勝は初めてなんですよ

これも、応援して下さった皆さんのおかげです



競技会にご出場の生徒さん、わざわざこのために来て下さった生徒さん(同じ埼玉とはいえ川越と深谷、そんなに近くないです


私の学連時代の同期もカワイイお子さん連れで見に来てくれて、「ゆうこちゃん

「18番






このワークショップで、突然「やりたい事を絵で描いてみましょう」って言われて思い浮かんだのがコレ。


思えば、そんなイメージどおりな競技会でした。
あっそういえば、決勝の前に、用意されていた表彰台を見て、真ん中に立った時に見える景色を想像してました・・・予想以上に高かったです(笑)
今のJBDFはまだ人数の少ない競技会ですが、おかげさまで私達の競技に対するモチベーションはあがり、ダンスに対する気持ちも更にアツクなっています。
これからも応援よろしくお願いします





私もやらせていただきましたが、いいカメラを構えると・・・なんかハマっちゃいますね。上手く撮れていたのかは、ナゾですが(笑)