岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

5/2 小江戸川越女子の春まつり~お得な出店内容公開!

2021年04月18日 | ブログ

OGPイメージ

5/2は「小江戸川越 春の女子まつり」4/18更新 - 岸田ダンスアカデミー☆ゆーこのおしゃべり小部屋☆

小江戸川越春の女子まつり日時:2021年5月2日(日)11時~16時場所:岸田ダンスアカデミー岸田ダンスアカデミーアクセスはコチラお問合せ先...

5/2は「小江戸川越 春の女子まつり」4/18更新 - 岸田ダンスアカデミー☆ゆーこのおしゃべり小部屋☆



8つの出店ブースの詳細を更新したので、是非ご覧ください。
ワタクシの汗と涙の結晶が詰まってますので、1つ1つ読んで下さると嬉しいです
バラエティ豊富なラインナップになりました
老若男女問わず~是非遊びに来て下さいね


さて。
ワタクシゆーこは何をやるかと言いますと~

スペシャル企画の皆で踊るサルサタイム(参加費無料)
ボディメイク・プチプライベートレッスン
社交ダンスレッスン



気になる内容は~

しなやかボディメイク・プチプライベートレッスン
基本の呼吸ストレッチに、お悩み別のオススメエクササイズをレッスン
パーソナルならではのサポートを致します。
3つからお選び下さい。組み合わせも自由です。

①猫背改善 (ターゲット:背中) 
➁くびれメイク(ターゲット:脇腹)
③下腹燃焼(ターゲット:下半身)


所要時間:10分
料金:各500円




社交ダンス
初心者向けと経験者向けのマンツーマンレッスン。
エレガントなお辞儀の仕方も覚えちゃおう!

①入門ステップ体験(未経験者・初心者のみ可)
ワルツ・タンゴ・チャチャチャ・ルンバの入門ステップで社交ダンスを体験
所要時間:15分
料金:500円(イベント特価)

➁ジャイブ体験レッスン(社交ダンス経験者のみ可)
踊ってみたかったけど機会がなかった・・・そんなアナタに!
所要時間:15分
料金:1,000円(イベント特価)




ボディメイクレッスンについて
ボディメイクのエクササイズを開始してあともう少しで1年、あともう少しで100回開催になります
おかげでいろいろ調べたり考えたりする時間を作ることになり、とても勉強になりました。
社交ダンスのどの部分が役立つのか?
そのエクササイズの効果は?
などなど、面白いです

今回はマンツーマン
正しいフォームと効果的をあげるポイントをお伝えします
私の経験だと・・・
先生の手で誘導されるとカラダに効いてる!って感覚が増すことありますよね?
先生の手がずっと欲しい!とまで思っちゃう
皆さんはいかがですか?
ワタクシがしっかりサポートします。
興味のある方は是非


そして。
やっばり社交ダンス

通常、入門の方の体験はブルースかジルバもしくはその両方で限定しています。
今回はイベントなので~
ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャチャの入門ステップをレッスンしちゃいます。
社交ダンスに興味がある方がいたら、是非、教えてあげて下さいませ

そしてそして
経験者の皆さんにもご用意いたしました
ジャイブの体験レッスン
なかなか踊る機会がないけど気になる・・・あのジャイブです
ジルバが踊れれば大丈夫。それを土台にして踊れます。
ジャイブらしく踊れるエッセンスを知って
私と一緒に踊りましょう



この機会にいろいろお試し下さいね
お楽しみに

スタンダード勉強会、初開催

2021年04月16日 | ダンス研究ノート
金曜夜特別企画
スタンダード勉強会


初開催しました~
10名の方にご参加いただき嬉しいです

私達はスタンダードももちろんレッスンしておりますが、
講習会・練習会はラテンがメイン。
スタンダード勉強会としたのは
皆さんにレクチャーしたり一緒に練習することで
私達も改めて学んでいきたいという気持ちの表れです

さて。

このスタンダード勉強会のテーマは・・
基本的なカラダの使い方を知ってよりダイナミック踊ろう!です。

ボディの使い方
足・脚の使い方
連動するタイミング
・・・
学ぶポイントはステップ以外にも沢山あります

ます。
スワイショウでカラダをほぐしました。
いつも団体レッスンでもやっていますが、詳しく説明しました。
足指、股関節をもっと丁寧に使って、バランスにもっと注意したら
すごく良いウォーミングアップになりますよ

ライズ&ロアー
足首・膝・股関節を丁寧に使う練習で、地味ですがとても大切です。
下半身を細かく使えるよるにするトレーニング。
ボディで踊る前にこの土台は無視できません

脚を前後左右に振る
サーキットトレーニング

脚を様々に動かしても美しいポイズ&ホールドでバランスをとることが大切。
バランスは動きの中で見つけるべし

ボディのエクササイズ

ローテーション(頭・あばら・下半身)
スウェイ(3つのスウェイ)

まずはエクササイズでカラダの動きをインプット

ワルツ
ナチュラルターン&リバースタ-ンのボックス練習

重心移動と回転のタイミングをコントロール


ラテンとスタンダードではその特徴からカラダの使い方が違うところもありますが
カラダの基本的な動作は似ていて、それをどう組み合わせるかが違うだけ。
基本的な動作をコントロールするということはどのダンスでも同じです。
とはいえ
組み合わせ方やタイミングや配分などは反復練習で身に着けていく部分ですからね~。
コツコツ積み上げましょう



また開催します。

お楽しみに

Yohoo!ニュースに掲載していただきました

2021年04月14日 | ブログ
まちゼミ:プロの技を見せます、商店街再興へ「顔の見える店」作り
-コロナから復活かけ初の全国一斉開催へ

この記事の中で第13回川越まちゼミの講座を取り上げられ、
オンライン講座部門では、私が開催した「社交ダンサー直伝おうちでボディケア」が取材を受けました

このニュースの2ページ目にチラっと載っております
OGPイメージ

まちゼミ:プロの技を見せます、商店街再興へ「顔の見える店」作り-コロナから復活かけ初の全国一斉開催へ(nippon.com) - Yahoo!ニュース

まちゼミには「店の商品、サービスを売りつけてはいけない」というルールがある。参加費も実費以外は取らない。楽しみにしている受講者をしらけさせな...

Yahoo!ニュース



まちゼミは私にとってある意味「実験」のようなものです
社交ダンスそのものを講座にした方がいいのか、
社交ダンスのある要素を切り取ってお伝えする講座がいいのか・・・
毎回のまちゼミで勉強させていただいています。トライ&エラーです

まちゼミでお客様とのご縁もいただきましたが、参加店舗の方々とのご縁が広がっています。
これがまた大切な財産になっています
コラボ企画もできるようになってきたのが嬉しい収穫です
着物やさんとのコラボ
スタジオでの他業種コラボイベント
ピアノとダンスのコラボ
ラジオゲスト出演
これは、コロナになってからの出来事。より地元のつながりが深くなりました


今回のまちゼミは私が日頃しているシンプルなボディケアの仕方をお伝えしました。
スライドを用意したり、構成を考えたり。
あれこれ詰め込み過ぎず、何か一つでも収穫があるように。
勉強になりますね。
普段カラダを動かさない人からダンスをやったことがある人までいろんな方がいらっしゃいましたよ。
そのうちの2名様がエクササイズクラスに継続参加して下さっています。
今回も嬉しいご縁が広がりました~ありがとうございます


この無料講座の準備しているうちに、この内容をもっと細かくお話できるようなFacebookグループを作っちゃおう~と思い付きまして、作ってしまいました。
無料のオンラインサロン「しなやかボディメイク部」
はい、私が部長のおかだゆーこです(笑)
どなたでもご参加いただけます
ご登録はコチラ↓
https://www.facebook.com/groups/1172325696554067/


今年の夏は何をやろうかな~
また実験です

ウォーク&アーム講習会(4/9)

2021年04月10日 | ダンス研究ノート
月一回金曜夜の特別企画
ウォーク&アーム講習会

【メニュー】

その場でのキューバンモーション
クカラッチャ(移動とアイソレーション)

前後左右に切り替える

前後ベーシック

前進ウォーク



・・・
地味ですよね(笑)

ヒップを動かすだけではなく、ボディで移動していく練習。

ボディからのアイソレーションを心掛けていても、いざステップをするとヒップからになってしまう
ありますよね~
それに気が付いていないこともありますね~はい。

その理由と対処方法をお伝えして練習
これをやりきれば、アームも連動して動くので一石二鳥です
まずは大袈裟にやりきる!これですネ。

左右への移動はまだやりやすいのですが
前後への移動になると更にヒップからになりやすいのです。原理原則は変わらないので、見た目が変わってもそれを変わらず落とし込める練習も大切ですが、イメージを今一度しっかりと見直すのも大切ですね。


今回、最後の前進ウォークに参加メンバーの成長を感じました。
すごい、すごい
これは嬉しい瞬間でした

参加メンバーのほとんどが月一回のこの講習会を継続しています。
当初は、足だけで歩いていたので、グラグラしたり不自然な動きだったり進まなかったり・・・
それがボディが使えるようになってきて、滞空時間があってリズミカルなウォークに変わりつつあります。

一か月に一回なのでウロ覚えになっているところがあったとしても
それを思い出すのに時間がかからなくなってきています。

形だけでなく間を埋める動作を充実させていくのってホントに大切。
継続は力なり!
コツコツと時間はかかっても、着実に積みあがってます。


最初はつながらなくてモヤモヤしていたのが、
長いトンネルの先にでも光が見えてきて方向性がわかってくると
手応えがでてきて楽しくなってきているのだと思います。
私達が大切にしている事を受け取ってくれるのも、とても嬉しいのです


前進ウォークの先にスウィブルやターンもありますし
後退ウォークもあります。応用していくのが楽しみですね~
この先も積み上げて確実にご自分のモノにしていきましょう!

来月もお楽しみに

・・・
そして来週の金曜日(4/16)はスタンダード勉強会
初開催です!
無理なく、よりダイナミックに美しく踊れるよう
一緒に学んでいきましょう



それではまた

女性のためのステップ講座

2021年04月08日 | ダンス研究ノート
女性のためのステップ講座
4/4(日)に開催いたしました。

今回のテーマは
アレマーナ&オープニングアウト
ルンバのステップです。

まずは軽くウォーミングアップから。
前後左右に切り替えるのベーシックムーブメントと
前後にウォークするベーシック

どちらも、足を寄せることを意識。
ボディを8の字に使うこともやりたいのですが
まずはウェイトの移動とフットが揃うことが土台です


そしていよいよステップ講習です。

ファンポジションから始まり
アレマーナ
オープニングアウト
スパイラル
ファンポジションで終わる


まずはシャドウから。
1つ1つ、どの場面で何をしているのかを確認です

今回は特に
スウィブル
(ディレイド)フォワードウォーク・ターニング

この2つのテクニックがポイントになりました。

アレマーナの3歩目~4歩目
ここが最大のポイント。

どこから回旋していくのか?
フレーム(ショルダー)→
ボディ→
ヒップ→


どこが止まってどこが動き続けるとディレイドウォークになるのか?
フレームは男性に対面したら置いておく
それ以外はツイストし続ける


皆さんと練習した結果、次の2つのことをお伝えし、意識して実践してもらいました
フレーム(ショルダー)とボディの時間差をつくる・フレームとボディのしぼりの関係が途中でスイッチするのをコントロール
これがこのレッスンで一番の難関でしただからこそすごく大切
いつ、どこが、どれくらい?
このさじ加減がポイントですね。

オープニングアウト
フォワードウォークターニングがなぜディレイドになるのか。
それはフレームも関係してきます。
フレームを作っているアームをチェンジするタイミング。
カウント4,1でチェンジしはじめ、カウント2でその反対側のアームが離れる。これ、実はすごく大切ですね。チェンジするタイミングが早すぎる方が多いのです

そしてフレームは常にストレッチをされていて、フレキシブルに形を変えることがあってもフニャッと小さくつぶれることはない

シャドウをするとき
ステップやボディの動きだけでなく
フレームや相手のポジションを意識することで、内容が劇的に変わります

講習会の終盤のシャドウは最初と比べると、何をしているかハッキリしていて、適材適所に動けてきて美しくなりましたよ
この変化をみるのが楽しいです
もしかしたらご本人は必死だったかもしれませんが、意識していくとできるようになるんです。これを継続していきましょ~

この備忘録的メモのようなレッスン記ではなかなかわかりにくいかもしれませんね
これは文で伝えるのには限界があるのかもしれない・・・ところを敢えてチャレンジしてみました

まずはキーワードから覚えてみて下さいね