安倍晋三首相は19日の経済界トップとの会談で、大学生らの就職活動の解禁時期を大学3年生の3月からに遅らせるよう要請する。現在の解禁時期は4年制の大学なら3年生の12月だが、3カ月後ろ倒しして学業への悪影響を緩和するのが狙いだ。
と、表明したそうですが
2015年卒業見込みの座敷童Sは、昨年12月に就活解禁を受け
怒涛の就職活動中です
解禁前からの移動経路を大まかに備忘録として記載してみました
H24年
9/2(日)と9/26(水) 東京(セミナー)
10/8(月)~10(水) 東京(解禁前だけど試験があったらしい)
11/某日 東京(インターンシップ)
12/25~1/上旬 東京(セミナー&就職説明会)
H25年
1/26(土)・29(火) 東京
2/1(金)・5(火) 東京
2/10(日)~12(火) 長崎(長崎ランタンフェスティバル)
3/6(水)・8(金) 東京
3/12(火) 鹿児島
3/13(水)・14(木) 宮崎
3/30(土) 名古屋
4/3(水) 長野→名古屋
4/4(木) 長野→名古屋→大阪
4/5(金)・6(土) 大阪
4/7(日) 名古屋
4/17(水) 広島
4/18(木)・19(金) 宮崎
4/20(土) 愛媛→広島県呉市に移動・宿泊
4/21(日) 岡山
4/25(木) 山口
4/26(金) 静岡
4/27(土) 熊本
4/29(月) 広島
黒字表記が就活 (ピンクは北九州市のPR活動・これでPR活動も最後だなー)
軍資かかっています
どうぞ 座敷童Sを拾ってやってください