今年もまた、ムーちゃんママとの某招待旅行 フェリーの旅です
2016.9.1(木)
新門司港を18:40出港の阪九フェリー「やまと」にて、明日の朝、神戸港7:10着予定です
今回、フェリーの部屋を2等指定Aに繰上げしました
お陰でゆったり出来ました
写真は、大浴場にゆっくり浸かった後、出港間近の一枚です
さあ、楽しい旅の始まり! 始まり!
2016.9.2(金)神戸港に予定通り、7:10着港
大阪バスにて、まず向かったのは「湯浅醤油」さんです
紀州湯浅は、醤油発祥の地なんだそうです
詳しくは、写真をお読みください
工場見学では、ここが無添加で時間を掛けて美味しい醤油を造られているのが分かりました
夫も、座敷童Rも、卵かけ御飯が大好きなので、それ用の醤油があれば、お土産にと思っていたのですが、こちらの醤油は塩っぱい系なので、断念し、「白絞り」という白醤油を買ってみました
京料理のような上品な味が出せるらしいです(笑)
次に向かったのは、「道成寺」です
千手観音様がいらっしゃいました!
道成寺には、2人の姫の恋物語があります
ひとつは、安珍清姫物語
もうひとつは、日本版シンデレラストーリーとも言える宮子姫の物語
美しい黒髪とその美貌で天武天皇のお妃となり、宮子姫の願いで道成寺が建立されたとの事です
ガイドさんから、御朱印帳をお持ちの方はあちらです!と案内があったので、座敷童Sが最近、御朱印を集め初めて自慢げに見せてくれたのを思い出し、ご利益がありそうなので、私も、ここが御朱印帳デビューの良いチャンスだわ!と思い切って御朱印帳もあるかと行ってみると
ありました!御朱印帳!
しかも、道成寺は女性をお護り下さるとの事で
これは、必然の巡り合わせだったのだと心躍りました!
これから、また、お寺めぐりが楽しみになりました
道成寺をお参りして、すぐそばの「レストラン雲水」で昼食です
上げ膳据え膳の幸せ!
お次は、南紀白浜といえば「南高梅」梅干しや梅酒を製造販売している「中田食品」さんへ
ここでも、工場見学して梅干しや梅酒の作り方などを教えていただきました
普通の梅は、一本の木で受粉して実がなるのに
日本一の南高梅は、それ一本では実がならないですって
必ず違う種類の梅の木を接木しないといけないとの事で、不思議だなぁと思いました
ここでは、梅干しのお土産を買いました
夫には塩分20%のすっごく塩っぱいけど、すっごく希少な「極」という梅干しを買いました
どんだけ、塩っぱいんだろう
感想が楽しみだわ
車窓から円月島の円の中に灯台が入り込むところをナイスショットして「三段壁」に向かいました
途中、海辺に水着の人達が・・・
九州には台風12号が上陸か?と心配していますが
ここは、ワイハー?
三段壁に到着!
〇〇の名所でもあるらしく、風が強くて、吸い込まれそうではあります
が、天気が良くて、海がとっても美しく
気持ちがいいのなんの
今日、最後の観光は「千畳敷」です
お宿は「南紀白浜梅樽温泉 ホテル シーモア」さんです
シーモアさんの温泉質は、食塩泉ですが、
白浜は色んな泉質の温泉が湧いているのですって!
なので、お宿によって、泉質が異なるらしいです
色んなお宿に泊まりたくなりますね
梅樽の露天風呂からは、まだ、強い日差しに照らされる真っ青な海を望む事が出来ました
ゆっくり温泉に浸かった後、ホテル内をぶらっと
なんと、関白秀吉の「黄金の茶室」が復元展示されていました
お点前したい!?
いいものも見られました!
お楽しみの宴会です
舞台も芸達者な方がいっぱいで、盛り上がりました
さて、明日も旅は続きます
台風12号の影響で、帰れるかどうか、若干、心配ではありますが・・・
旅を楽しみます
2016.9.1(木)
新門司港を18:40出港の阪九フェリー「やまと」にて、明日の朝、神戸港7:10着予定です
今回、フェリーの部屋を2等指定Aに繰上げしました
お陰でゆったり出来ました
写真は、大浴場にゆっくり浸かった後、出港間近の一枚です
さあ、楽しい旅の始まり! 始まり!
2016.9.2(金)神戸港に予定通り、7:10着港
大阪バスにて、まず向かったのは「湯浅醤油」さんです
紀州湯浅は、醤油発祥の地なんだそうです
詳しくは、写真をお読みください
工場見学では、ここが無添加で時間を掛けて美味しい醤油を造られているのが分かりました
夫も、座敷童Rも、卵かけ御飯が大好きなので、それ用の醤油があれば、お土産にと思っていたのですが、こちらの醤油は塩っぱい系なので、断念し、「白絞り」という白醤油を買ってみました
京料理のような上品な味が出せるらしいです(笑)
次に向かったのは、「道成寺」です
千手観音様がいらっしゃいました!
道成寺には、2人の姫の恋物語があります
ひとつは、安珍清姫物語
もうひとつは、日本版シンデレラストーリーとも言える宮子姫の物語
美しい黒髪とその美貌で天武天皇のお妃となり、宮子姫の願いで道成寺が建立されたとの事です
ガイドさんから、御朱印帳をお持ちの方はあちらです!と案内があったので、座敷童Sが最近、御朱印を集め初めて自慢げに見せてくれたのを思い出し、ご利益がありそうなので、私も、ここが御朱印帳デビューの良いチャンスだわ!と思い切って御朱印帳もあるかと行ってみると
ありました!御朱印帳!
しかも、道成寺は女性をお護り下さるとの事で
これは、必然の巡り合わせだったのだと心躍りました!
これから、また、お寺めぐりが楽しみになりました
道成寺をお参りして、すぐそばの「レストラン雲水」で昼食です
上げ膳据え膳の幸せ!
お次は、南紀白浜といえば「南高梅」梅干しや梅酒を製造販売している「中田食品」さんへ
ここでも、工場見学して梅干しや梅酒の作り方などを教えていただきました
普通の梅は、一本の木で受粉して実がなるのに
日本一の南高梅は、それ一本では実がならないですって
必ず違う種類の梅の木を接木しないといけないとの事で、不思議だなぁと思いました
ここでは、梅干しのお土産を買いました
夫には塩分20%のすっごく塩っぱいけど、すっごく希少な「極」という梅干しを買いました
どんだけ、塩っぱいんだろう
感想が楽しみだわ
車窓から円月島の円の中に灯台が入り込むところをナイスショットして「三段壁」に向かいました
途中、海辺に水着の人達が・・・
九州には台風12号が上陸か?と心配していますが
ここは、ワイハー?
三段壁に到着!
〇〇の名所でもあるらしく、風が強くて、吸い込まれそうではあります
が、天気が良くて、海がとっても美しく
気持ちがいいのなんの
今日、最後の観光は「千畳敷」です
お宿は「南紀白浜梅樽温泉 ホテル シーモア」さんです
シーモアさんの温泉質は、食塩泉ですが、
白浜は色んな泉質の温泉が湧いているのですって!
なので、お宿によって、泉質が異なるらしいです
色んなお宿に泊まりたくなりますね
梅樽の露天風呂からは、まだ、強い日差しに照らされる真っ青な海を望む事が出来ました
ゆっくり温泉に浸かった後、ホテル内をぶらっと
なんと、関白秀吉の「黄金の茶室」が復元展示されていました
お点前したい!?
いいものも見られました!
お楽しみの宴会です
舞台も芸達者な方がいっぱいで、盛り上がりました
さて、明日も旅は続きます
台風12号の影響で、帰れるかどうか、若干、心配ではありますが・・・
旅を楽しみます