気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

書の歩み〜2020年11月号〜

2020年10月20日 | 書日記
第416回競書成績(2020年9月末締切分)

【毛筆】五段
♛︎ 半紙規定
「心與月倶静」心は月と倶に静なり(李調元)

上から7番目(28名中)

❁︎ 半紙随意〈詩文書〉
「紫苑という花の古風を愛すかな」富安風生の句


下から12番目(24名中)

ஐ半紙随意〈臨書〉【爨宝子碑さんぽうしひ 東晋・太亨四年(405)】

上から8番目(24名中)

❃︎ 条幅規定 準師範〜準五段
「薝蔔(せんぷく)香中詩夢遠芭蕉葉上雨聲多くちなしの花の香に詩のような美しい夢を馳せていると、芭蕉の葉上に音しげく雨が降ってきた(丁復)

下12から番目(76名中) 

❃︎ 条幅随意 準師範〜準五段
「白粉の花あふれでて藪だたみ」(木津柳芽の句)

から12番目(44名中)

【硬筆 】準2級


下から5番目(19名中)

ありがとうございます😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬菜KOUNOIKEこうのいけ

2020年10月20日 | 日記
母の二十五回忌の法要を行いました
冬になり寒くなると、コロナ禍がどうなっているか想像できないので、12月の命日を前倒しして平日に姉夫婦と姪とで、こじんまりと執り行いました
お坊様も、マスクをしたままですが、よく響くお声でお経をあげて下さいました
法要後「旬菜KOUNOIKEこうのいけ」さんにて、会食しました

写真なしですが、この前に胡麻豆腐と牛タンのローストが出てきています

マグロと長芋とスグキのカルパッチョ
ピンクソルトが添えられています

土瓶蒸し

大っき目に割かれた松茸が、嬉しい!
美味しいお出汁が沁みます
ふわふわの鱧は全く臭みもなく、海老も大きくて食べごたえがあります


栗と里芋と銀杏の素揚げ
ピンクソルトが添えられています

干しカマスと野菜の吹寄せ
一枚の絵のように美しいですねぇ!
カマスが、干してあるので生臭さが全くなく、香ばしくもあり凄く上品なんです

手毬寿司
酢飯に胡麻と紫蘇が混ぜてあるのですが、それがネタの味を邪魔せず混ざり合ってより美味しくしています
何よりネタが、素晴らしい
甘酢でさっと〆た、今や高級魚の秋刀魚
帆立、烏賊、烏賊に乗った山椒の葉も瑞々しく、肉厚プリプリの車海老
口の中でとろけるとろっとろの穴子
大満足!

岩海苔のお吸物
香り良き

栗と小豆のアイスクリーム

大満足の母二十五回忌会食でした
母も喜んでいるでしょう
ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の雫

2020年10月20日 | 花日記
朝の煌めき
蕾の雫






昨日、うちにやってきた「フランシス・デュブリュイ」の蕾から滴る水晶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする