花の盛りを早々に終えたマチウスの薔薇(クリムソン・グローリー)がハダニの害にやられました🙀
住友化学園芸ベニカXファインスプレーや牛乳水を日々散布していましたが、葉のほとんどがやられているようなので、思い切って剪定しました
やり方が正解かどうかは分かりませんが、新芽を活かす作戦です
水に弱いらしいので、新芽や残った葉っぱの特に葉裏に霧吹きでシュッシュッとやるのに精を出しています
ミミエデンのスリップスから、害虫に敏感になり、以前は無頓着だったくせに
朝の水やり時に土までチェック!
そうしましたら、フランシス・デュブリュイの鉢に昨日も今日もあの気持ち悪いヤスデを発見!
後で調べたら、植物への害はなくむしろ糞は土壌に良い影響を与えるらしいのですが、そんなことを知らない私はとりあえず退治しました
見た目がね!あれでしょ!
そして
ヤスデの後に見つけたのが、これです!
貝殻かと思ったら動き出しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/ae12fa9021a71e9d79df3243b0438984.jpg?1623341963)
一体、何者?
と
Googleレンズで調べた最初の検索結果は「キセルガイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/6afb52bd6e18a681a7e425f62d20d6d3.jpg?1623341963)
その次の検索結果は「オオクビキレガイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/e934df4f72bdfd5d00d06c3e1b668687.jpg?1623341963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/6afb52bd6e18a681a7e425f62d20d6d3.jpg?1623341963)
その次の検索結果は「オオクビキレガイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/e934df4f72bdfd5d00d06c3e1b668687.jpg?1623341963)
よく分かりません😕
一体、どこからやってきたのでしょうか?
これは害がありそうなので、ポイ!
色んな発見があって勉強になります🙁