七草粥を食べました
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
糸島の春の七草
大変新鮮でした
いつもは卵は入れません
都合により昨日の朝も食べました
昨日はいつもどおり卵なしでしたので、今日は味変!
って、味変なるかいっ!!
秋の七草は
ハギ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、オミナエシ、クズ、フジバカマ
ですが、奈良時代の歌人である山上憶良が万葉集で短歌に詠んだのが由来との事です
春と秋の七草は、知っていましたが
夏と冬にも七草があるというのをネットで知りました
極めつけは、冬至の七草です
ナンキン(かぼちゃ)、レンコン、ニンジン、ギンナン、キンカン、カンテン(寒天)、ウンドン(饂飩=うどん)
「ん」が2回付いているので、運が重なって縁起が良いんですって!
こじつけ感が半端ないです
ともあれ、春の七草粥を美味しく頂いきました
無病息災で過ごせますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます