到津八幡神社春祭りお献茶&添え釜2018 goo.gl/LNM1Xr
— ゆ~りん (@yurin_l_l_) 2018年5月10日 - 06:54
鉄板焼きのナポリタンが食べたくなって、室町の「VIVO」さんへ
お店の前は、庭のように通っていましたが入るのは初めてです
私的に、老舗の喫茶店って、何気に敷居が高い感覚があります
「スパゲッティ」を注文!
ん?
ナポリタンじゃないんですよ!
スパゲッティなんですよ!
鉄板のじゅーっと焼ける音がしています
いいねぇ!
粉チーズで化粧したけウインナーをはぐると生卵がーーー!
下のスパゲッティをかき分けて、熱々の鉄板の上で生卵をぐちゅぐちゅっと崩して熱を通して、スパゲッティに絡めて食べますよ≠︎( ̄-( ̄)モグモグモグ
旨し!
今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした(⑉︎• •⑉︎)♡︎
お店の前は、庭のように通っていましたが入るのは初めてです
私的に、老舗の喫茶店って、何気に敷居が高い感覚があります
「スパゲッティ」を注文!
ん?
ナポリタンじゃないんですよ!
スパゲッティなんですよ!
鉄板のじゅーっと焼ける音がしています
いいねぇ!
粉チーズで化粧したけウインナーをはぐると生卵がーーー!
下のスパゲッティをかき分けて、熱々の鉄板の上で生卵をぐちゅぐちゅっと崩して熱を通して、スパゲッティに絡めて食べますよ≠︎( ̄-( ̄)モグモグモグ
旨し!
今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした(⑉︎• •⑉︎)♡︎
今日も、黄金市場に行ってきました!
遅めのランチを、信州そばと名古屋きしめんの「そば福」三萩野店にて
席に着くとすぐに、お冷と共にそば湯がつゆ付きでやってきました!嬉しい!
天ぷらのお腹になっていたので(行こうと思っていた天ぷらのお店のお昼の営業が終わっていたのです)私は、天ざるを注文!
旨し!
照明が、また堂々と店の名前を掲げて
ビックリですわぁ!
気になるのは、三萩野店という店舗名があるのですが、何故でしょう?
今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!
遅めのランチを、信州そばと名古屋きしめんの「そば福」三萩野店にて
席に着くとすぐに、お冷と共にそば湯がつゆ付きでやってきました!嬉しい!
天ぷらのお腹になっていたので(行こうと思っていた天ぷらのお店のお昼の営業が終わっていたのです)私は、天ざるを注文!
旨し!
照明が、また堂々と店の名前を掲げて
ビックリですわぁ!
気になるのは、三萩野店という店舗名があるのですが、何故でしょう?
今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!
到津八幡神社春祭りお献茶&添え釜に参りました
昨年は、厄祓いのお詣りを兼ねてお客様として伺った「到津八幡神社春祭り添え釜」ですが、今年は、お迎えする側となりました
御神木の大楠からパワーを頂きます
色無地じゃなくてもいいから、綺麗な着物で来てね!との事で、
「薄桃色の遠山暈し」の訪問着
落ち着いた鈍金色の「鳥遊ぶ」袋帯
帯揚げは「鱗紋」
「ターコイズ」の帯締めで、グッとスパイスを効かせてみました
立夏の眩ゆいばかりに緑萌え立つ素晴らしい日和
正しく【彩鳳舞丹霄】
『五色の翼をもつ鳳と凰との一双が、天下泰平・万民和楽の聖代を祝って出現し、雲一つない天空に悠々と舞い遊んでいる』のが、観られましたら幸いです
最高のお日柄の中、献茶式に参列後、添え釜にて百二十名を超えるお客様をお迎えし、皆さまに喜んで頂けたようで、心より感謝いたします
どんなお茶席だったのか、少しご紹介しますね
・待合床 太玄和尚筆 色紙 「寿」
・床 短冊 谷耕月老師筆 「彩鳳舞丹霄」
・花 「菖蒲」
・花入「粽」了二造
・釜 淡々斎好 鶴首 与斎造
・蓋置 色絵八ツ橋 徳泉造
・棚 御園 表完造
・水指 鯉桶 表完造
・薄器 菖蒲蒔絵 一心斎造
・茶碗 萩 新兵衛造
・茶杓 耕月老師造 銘 千代の友
・菓子 兜 鯉幟 長豊堂
・莨盆 折撓舟型 萬象造
・火入 赤 楽入造
船首が右を向いているのは、船出を指します
日々是好日
おまけ
待合で、お客様にお配りしていた兜の折紙を私達も頂きました
一気にこどもの日( ¨̮ )❥︎❥︎
昨年は、厄祓いのお詣りを兼ねてお客様として伺った「到津八幡神社春祭り添え釜」ですが、今年は、お迎えする側となりました
御神木の大楠からパワーを頂きます
色無地じゃなくてもいいから、綺麗な着物で来てね!との事で、
「薄桃色の遠山暈し」の訪問着
落ち着いた鈍金色の「鳥遊ぶ」袋帯
帯揚げは「鱗紋」
「ターコイズ」の帯締めで、グッとスパイスを効かせてみました
立夏の眩ゆいばかりに緑萌え立つ素晴らしい日和
正しく【彩鳳舞丹霄】
『五色の翼をもつ鳳と凰との一双が、天下泰平・万民和楽の聖代を祝って出現し、雲一つない天空に悠々と舞い遊んでいる』のが、観られましたら幸いです
最高のお日柄の中、献茶式に参列後、添え釜にて百二十名を超えるお客様をお迎えし、皆さまに喜んで頂けたようで、心より感謝いたします
どんなお茶席だったのか、少しご紹介しますね
・待合床 太玄和尚筆 色紙 「寿」
・床 短冊 谷耕月老師筆 「彩鳳舞丹霄」
・花 「菖蒲」
・花入「粽」了二造
・釜 淡々斎好 鶴首 与斎造
・蓋置 色絵八ツ橋 徳泉造
・棚 御園 表完造
・水指 鯉桶 表完造
・薄器 菖蒲蒔絵 一心斎造
・茶碗 萩 新兵衛造
・茶杓 耕月老師造 銘 千代の友
・菓子 兜 鯉幟 長豊堂
・莨盆 折撓舟型 萬象造
・火入 赤 楽入造
船首が右を向いているのは、船出を指します
日々是好日
おまけ
待合で、お客様にお配りしていた兜の折紙を私達も頂きました
一気にこどもの日( ¨̮ )❥︎❥︎