膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

退院5日目

2015年08月15日 22時27分14秒 | 日記


いろんなタイプを使ってみてます。


5:40起床
雨で寒い朝
綿毛布であったかく眠れた
からだの痛みなし

いつものSUNでお目覚め

8:00
ラジオ体操
スクワット10回

朝食
清宮君すごいな~
冷える、雨。
ドレープパンツに着替える。

午前は掃除機かける。
ちゃんとカーペットどかして
家具も動かして
丁寧にかけられた。

ステロイド多いとすごい動ける。
増量になると毎回思う。
普通こんな掃除丁寧になんてできないよ。今しかない。

ステロイド減ると、最低限のことだけおわして、ダラーっとしていたい。

この差だよね~。
中庸でいけないものか。

そして今日は意識してなかったけど土曜日。

入院から退院を経て
もはや曜日感覚がない。

仕事してたとき土曜日は掃除機の日にしてたのを、
今日も無意識にしていた。

体内時計ってすごいもんだ。

10:30
涼しいので運転練習
結構疲れる。

12:00
昼御飯
地元の高校野球観戦!

午後はドリ聴きながら
汗だくでアイロンがけ

今日のドリ聴く会は
1999年themonster
2001年monkey girl odyssey



夕飯
結構食べられた。

今日の体調

前歯痛
口の中白い苔うっすら
そういえばアゴニキビなおった
手指、足指腫れてる
やっと生理終わる
首熱リンパ張ってるけど
涼しいから少しいいのか
前歯じんじん
ちょっと頭痛にビクビク
首に湿疹にビクビク



ビクビクし過ぎ(笑)
入院で同室だったTさんみたいに
おおらかに行こう!


今日の良かったこと

ラジオ体操
スクワット10回
車の運転練習できた
そういえば座椅子でおきてられる!

6月ぐらいから、起きてるのさえ
辛かったのを思い出した。
なでしこのW杯も横になって観てた…。

パルスってすごいんだな。

パルスすると、筋肉がおちて
手足が皮びよーんってなる。毎回。
分かりにくいけど腕はこんな感じ。



あと太ももとふくらはぎの筋肉なくなって、細く、ふにゃーとなる。

なのでラジオ体操の最初の屈伸運動がつらい。

もう、こうなったら日々の積み重ねだー!