![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お正月は
美味しいおせち料理を召し上がりましたか?(*^_^*)
でも…
胃が疲れていませんか?
というわけで
こんな料理をご紹介(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
京都へ行くと訪れるお店があります。
先日の旅行でも立ち寄りました。
松山閣松山さんです。
京料理・ゆば料理のお店です。
ここの名物は「ゆば桶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/6211d8e64c22d02d2302c87298c15aa2.jpg)
京の伝統的な食材として有名な生湯葉を
北山杉で作られた手桶でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/c0ffde6d83938ba03a4ed44147939494.jpg)
上品な味です。
かすかな甘みがあって本当に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
松山閣さんは
本店は仁和寺近くにあり、予約しないと入れない格調高いお店です。
ですから、
私たちは、ジェイアール京都駅にある伊勢丹店をつかいます。
格安という金額ではありませんが、
高級な湯葉を手軽に楽しめるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
この日はミニコースを頼みました。
デザートは
湯葉の安倍川(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/842726ed749c73babd6e1453be9883b8.jpg)
最後まで湯葉づくしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
美味しい湯葉が食べたいときは、ぜひどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
って…京都まではとおぃ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)