![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
昨日のニュースで紹介されたので、ご存知の方も多いかな?
生きた化石と呼ばれる「ラブカ」というサメが見つかり、
貴重な泳ぐ姿が撮影されました。
あわしま水族館の撮影映像
昨夏、私は「深海の生物展」で、この剥製を見て、印象に残っていました。
普通のサメと違うのは、外形では、口の位置やえらの形です。
分かりやすい口の形で比較しましょう。
一般のサメの代表。
シロワニ君~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/fb727f19b4bb23e0a45cd2f83a2485cf.jpg)
そして
ラブカ君~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/64ceaf4a5d52e7acae2c14a2e20d7ba7.jpg)
違いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あっ、
どちらの、サメもイヤですか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ラブカは
かつては駿河湾の漁で、網にかかってとれることがありました。
でも、
その醜悪な姿のため、すぐに捨てられてしまい、
ほとんど、知られることがなかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
人間の感覚だと醜悪なのかな、やっぱり。
サメに罪はないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
でも、深海魚って、人間から見ると、醜悪なものが多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
前に紹介したチョウチンアンコウなんて
ものすごかったよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
もう一度、みたいですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/4f1c8a89b76c25dd676fe3f117d08838.jpg)
泣くなょ(-_-)
チョウチンアンコウの記事はこちら→ ここ そして ここ