富士山がきれい~
ここは三保の松原(^_^)v
そして、その近くにあるのが、
東海大学海洋科学博物館(^^)/
名前がゴツイなぁ~
堅苦しい教育施設のようですが、
りっぱな水族館で~す(^^)/
東海大学の研究施設もあり、展示部門は
水族館部門、科学博物館部門(マリンサイエンスホール)、機械水族館部門(メクアリウム)に分かれています。
水族館部門
大きな水槽もありまーす。
科学博物館部門
海について学べます。
このクジラの骨格標本はピグミィシロナガスクジラ(^^)/
機械水族館部門
海洋動物の行動や機能を研究して機械で再現してまーす。
そんなロボットはメカニマルと名付けられているそうです。
ウミガメの泳ぎを表したロボット。
名をハバタキコガメ♪
名前は可愛いっ
こんな水族館もいいね(*^_^*)
でも、なんか…
今回は写真が無機質だったから…
オマケ……
カクレクマノミの赤ちゃんたち(^^)
ここの水族館で生まれたそうです。