気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

おさかな博士 あわしまマリンパーク

2008-07-22 | 水族館・東海中部

こ、この人は、誰でしょう…(^^;)

長い白衣に白長靴。。。
背中の文字は、まるでレディースのようだぁ……(>_<)

しかも、背負っているのはカエルのぬいぐるみ…(´ρ`)

しかして、その実態は…

「おさかな博士~」O(≧∇≦)O イエイ!

 

お魚博士は、大水槽の前で、私たちに解説をしてくれます。

この日は、カクレクマノミが卵を産んだこと…
そのお父さんが必死に卵を守っていることを話してくれました。

 


他の水槽もちょっと変わっています。
これは、イルカプール水槽。
地元の魚も楽しく紹介してくれます。

 いろいろな水族館があるものだぁ~(^^)/

教えて~、おさかな博士ぇ~( ´∀`)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アシカショー あわしまマリ... | トップ | 一眼レフデビューは夢見が崎  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇー (tomosuke)
2008-07-23 00:55:55
そんなのもあるんですかー☆
面白そう♪
あわしまマリンパークはお散歩も出きるし、一日中楽しめますよね(^-^)
返信する
tomosukeさんへ (ずぅ)
2008-07-23 07:37:45
大水槽の大きさは、決して広くはないけれども、
スタッフの方の心意気がよく伝わる水族館ですね。
また行かれるといいね
スタッフ~
返信する
ああ、またいきたいな~ (ばった)
2008-07-23 11:49:43
そうそう、ここの蛙の展示施設がリニューアルされたそうで、また行ってみたくてしょうがないです。
でもって、展示が近い、アシカショーもとっても間近で見られて迫力満点!ですもんね。

お魚博士…おお!最近はこんなスタイルでやってらっしゃるんですね。
ばったが行った時もクマノミ夫婦がちょうど卵を守ってました。
イソギンチャクのご飯のおこぼれを、「交代で食べて行ってます~」と説明されてたのですが…

クマノミさん卵ほったらかして延々食べてました~
ちょっと笑えたワンシーンでした。
返信する
ばったさんへ (ずぅ)
2008-07-23 23:12:35
それぞれの水族館には
それぞれの特徴があって楽しいですね(^^)/


ばったさんの時もクマノミが産卵していたんですね。
分かりやすく説明してくれるのが、
ここのスタッフのいいところですね。

カエルさんもアシカさんも
ばったさんをお待ちしていると
言っていましたよ~♪

返信する
ここの… (ヤス)
2008-07-24 00:21:51
皆さんはとてもフレンドリーなイメージがあります。
展示されている魚も駿河湾の魚たちが沢山いましたね。
返信する
ありがとうございます (阿部)
2008-07-24 01:23:13
父のパソコンから失礼します。
いろんな所へ行っていて凄いですね!
たくさんの記事にビックリしました。

パソコンがないのでなかなか閲覧できなくて…

動物園も水族館も最近行ってないので、見てると足を運びたくなりますね

最近は猛暑が続いてますので、お体には気をつけてくださいね

失礼致しました。
返信する
ヤスさんへ (ずぅ)
2008-07-24 09:23:30
ここのスタッフの方の対応は評判がいいですね~♪
駿河湾は魚の宝庫だから
いろいろな魚が見られるのも楽しいです(^^♪
返信する
阿部さんへ (ずぅ)
2008-07-24 09:29:13

コメント、ありがとうございます\(~o~)/
旅をした話や動物園・水族館の話題を書いていますよ(*^_^*)

パソコンがなくても携帯からも見られるから
チャレンジしてみてくださいね(^^♪
最近は画像や絵文字もだいぶ見られるように
改善されたみたいです。

暑い毎日が続くから、阿部ちゃんも体調に気をつけてね~

疲れてきたら、動物園や水族館はいいですよね(^^)
次は、ぜひ~☆

返信する

コメントを投稿

水族館・東海中部」カテゴリの最新記事