![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/70cac4d13639447c7d52016c330c2f10.jpg)
こんにちわー♪
とぼけたお顔のレッドテールキャットフィッシュ
どこか間抜けで、憎めない顔だね(^^)/
尾びれが赤くて腹が白い☆
アマゾンに住む魚です。
愛嬌があり、人にも懐くという…
世の中には「なまずマニア」
という方達がいます。
その中でダントツ一位の人気魚(^_^)v
観賞魚としても売られていますが、
成魚は1メートルを超えてしまうという
とんでもない魚です。
でも、ナマズファンなら憧れる羨望の魚
いろいろな世界があるものだぁ~
箱根園水族館にて
ここは淡水魚の展示も充実しているよ
ナマズの様子を見るのは楽しいですよね(^^)/
なるほど…
立派な貫禄のナマズです
でも、1mでは、おうちで飼うのは大変そう。
下の記事のお写真がとっても美しくて素敵なんですが、
以前、箱根園の水族館に行った時は、こんなきれいな場所、あったかなあ?
行ったのは、もう、5、6年前になりますが。
ほんと、淡水魚がいっぱい見れる、ほのぼのした水族館だったという記憶があります。
普通の家庭では難しいですよね。
しかもこのナマズが暴れて
水槽を壊したという例もあるようです。
それほどのナマズでも
人気があるのは
やはりこの愛嬌のある顔かもしれませんね。
箱根園はあたらしくなったのかなぁ~
小さいながらも
なかなかの水族館でしたよ
こういう魚も好きそうだな~
下の記事「水の世界」の写真もとてもきれいですね。また水族館行きたいな~
コメントどうもありがとうございました
また新たな刺客が来ていますが(苦笑)
気長にやっていきます。
難しいですよね。
特に一般の家庭でやるとね…
いろいろと考えずに
夏の暑い日は、きれいな水族館に
行きたいよね