そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然。。。雪のお正月も終わります

2015-01-04 | 好きなもの

4日のお天気

 

1日、2日と降った雪

京都では61年ぶりの20センチ越えの積雪だそう

うちはたぶん二日間でもっと積もってた気がする

今日は暖かだったから、おおかた溶けた

でもまだ、北側や木の上に残っているところもある

 

3日にやりたかったことを実行してみた

雪の上にそろりと、うつぶせになる・・・・・・

顔が冷たかった~けど、太めの人型誕生

 

 

2日の夜、2階からビデオを撮ってみた

前の道の外灯が降る雪を照らす

雪は、ただ、しんしんと積もるだけ

景色を白く白く染めてゆく

ゆっくり眺めていたかったけど、寒すぎて断念

珍しくて、雪落としもせずに、はしゃいでたROKOMOKO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、、、

2014-09-01 | 好きなもの
買っちゃいました

31日のお天気→晴れたり曇ったり



前から欲しかったビデオカメラ
デジカメの動画をテレビで写しても、全然よくないんだもん
動画を撮るならやっぱりビデオカメラよね
新聞のチラシをみて、これにしよう、と、思って行ってみたけど。。。
少し画素の多い方をゲット
今度は綺麗にテレビに写るかなあ

あと、予備のバッテリーとSDカードも
今度は説明書とにらめっこ
これがまた、なかなか頭に入ってこない(^_^;)

まあ、なんとか撮れそうだから難しい操作は、
次への宿題にしよう、、、f(^_^)

ROKOMOKO @スマホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ、な後に。。。

2014-07-21 | 好きなもの

一つ、嬉しい事が

正やんのホームページに載っていました

「FNSうたの夏まつり」に、正やんが出場します!

うれしうれしうれし~~~

 

えっ?しょうもないって~?

だって、正やんがテレビに出るのは、貴重なんだもん

この前、徹子の部屋に、「ひめ風」でこうせつさんと出ていた事に

びっくり、嬉ししたばっかり

テレビでは、どアップ白髪の正やんもよろしいなあ

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

徳島から、風邪をひいて帰ってきたおかんですが

風邪が長引いて、おまけに歯が悪くなりほっぺや唇が腫れ

点滴を1回打ってもらってから、少しずつましになってきた

2、3日前から、やっと日常に近づきましたけれど

よくなると無理をするから、こちらがハラハラ

心配だからと思って言ってる事にもあまり聞いてくれなくって

年が幾ほど丸くはならないんですよねえ~

すみません、ぐちってしまいました

自分の親だからこそ、そばで年老いていくのを見るのが哀しい

それだから、がまんできることもあるけれど

・・・なんて色々考えさせられる日々です

 

ああ、やっぱ、落ち込んじゃってますね、私

暗い話はスル―しちゃってくだされm(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し明るい?話題を。。。

2014-06-23 | 好きなもの
徳島に行く度、休憩するエリアで買った物


竹ちくわ
と、
淡路島産たまねぎの天ぷら
と、
淡路たこせん(赤い袋)


金長のちょこれーと饅頭

行きしなに、パパっと買いました
たまにしか行けませんから(^_^;)



それと、今日の収穫物
茄子と2種類のきゅうりととうがらし

蚊のえじきになりましたとさ(^_^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バームクーヘン

2014-06-13 | 好きなもの

13日のお天気時々パラパラ雨時折雲の切れ間から

 

12日のお話

数週間前から、食べた~~~いと思っていたクラブハリエのバームクーヘンを買いに行きました

ドライブもかねて、滋賀の近江八幡まで

八幡山のふもと、時代劇によく使われる八幡掘の側に、クラブハリエ日牟禮館があります

たぶん、以前にも書いた事があると思いますが。。。。。

   

 まずは、日牟禮八幡宮にお参り・・・・・あ、おかんが~~~まっ、いいか

  クラブハリエ日牟禮館  

お店に入ると、ケーキのショーケースの後方にケーキ工房があり

バームクーヘンを作られているのが見えます

バームクーヘン売り場は、入って右側にケーキとは別にあります

日牟禮館だけの、直径は小さめだけど太めのを、ゲット

自分で買うつもりだったけど、おかんが買ってくれました

私と相棒のバースデーケーキの代わりにと、ね

姉きにも同じのを送って、、、数日遅れのバースデーケーキがわりにプレゼントに

これは、勿論私が払いましたよ~(笑)

あ~~~!バームクーヘンの写真をとり忘れたっ・・・(お腹の中のバームクーヘンは、レントゲンでも撮れへんな)

気を取り直して、、、

店の裏にあるカフェで、一服

カフェのお庭が素敵

全体を一度に撮れなくって正面だけから撮ったものを載せました(下の写真)

 

  

  何の木かわかりませんが~白い花がカワユス

 白い花の木の下に咲いていた花

  店の入り口にあった、ふしぎなお花と言うか、、、これは、なんなん

 

カフェで、食した物。。。 

  私は、このケーキ(エゴイスト)とローズヒップピーチのフレーバーティー

エゴイストというネーミングに、インパクトがあったので覚えてました

何種類かのチョコレートの、こってりしたムース(?)が重なり合って美味しかった~~~

横に乗っているのは焼き立てバームクーヘンです

焼き立てバームクーヘンを一皿だけオーダーしたら

「シェアされますか」だって~~~イケメンのオニイサンが言うとかっこええわ

ちゃんとそれぞれのお皿に添えてくださいました

   母は紅茶とこのケーキ(名前は忘れた

庭を眺めながら、美味しいケーキとフレーバーティーに癒されました

なんかリッチな気分やったわ~

 

この日は天気が不安定で、パラパラ降ったり止んだりしていたのですが

帰ろうと車を走らせて間もなく、横殴りの雨に遭遇・・・

正面からまともに受けたので、前がよく見えない、、、

前方を凝視しながら、とろとろ車を走らせて、数分走ると小降りに。。。今の豪雨はなんやったんや。。。

まるでゲリラ豪雨の中を通り抜けたようでした

琵琶湖の空は、まだらで、雲が場所によってまちまちの顔をみせてました

 

琵琶湖の東側の湖周道路を走り、琵琶湖大橋を渡り湖西道路を通ったのですが

西の空からは太陽が雲間から見え、たいして降られる事もなく家路につきました

そうそう、湖西を通ってると、母が「虹が出てる!」

ちら見しかできない私が見たのは、半円の虹とその外側にも、うっすらとかかった虹、、、

久しぶりに、二重の虹をみました

虹の向こうは~晴れなのかしら~

というフレーズが頭の中で流れてましたわ

そんなこんなの昨日で、今日は~~~ROKOMOKO~~~〇〇才になりました。ちゃんちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする