そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

季節の変わり目に呟いてみました・・・しょうもないお話

2011-09-24 | 独り言

28日

 

にしむくさむらい。。。今月は30日までね

夏物そろそろ要らなくなるかと思いきや~

昼間は暑いやん、今日もで、気温も上がるらしい

身体がついていきません、自律神経が慌ててます

何だかテンションあがらない

夏にましになっていた左肩の痛みが、顔を出してきて、ふとした動作で、痛っ

ずっと痛いわけでもなく、ひどい痛みでもないしぃ~

 

と、お医者さんへは、行き渋る。。。アットマーク医者嫌い

 

先日、ほんまに数カ月ぶりの日帰り温泉にいって、癒されてきました~

今日は、相棒がお休みなので、いつもと違う温泉に行けたらいいな~

 

そうそう、車の1年点検で、ディーラーに行ってきました

クーちゃん似のオニイサンの笑顔が見たくて(笑)取りにゆくとき、ついてったの

ルイス・クーに似てると言われませんか?と聞いてみたくなるダメダメ

でも、心の中で、にやにや~としちゃおうっと

 

なかなか、ン様に似た人に出逢えないのが残念

 

大した話も無いので、とりとめのないことを書いてみました

手抜き~って声が聞こえそうやけど~~~

今日もいい一日でありますように、、、ROKOMOKO

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2011-09-19 | コンサート

 19日のお天気

 

またまた、17日のお話です

往きの高速道路で、前の車のテールランプがやっと確認できるほどのゲリラ豪雨に2度も会いながら

数キロ先で事故の為に渋滞、のろのろと車を走らせながらも

無事着いた神戸で、、、コンサートまで、まだ時間があるやん

で、一応駐車場のの場所を確認。。。隣にも向い側にもあるやん

で、南京町へ行きました

でも、食事する程の時間もないし、豚まんでも買おうと、店を見て回る

雨に降られながらも、お持ち帰り用に豚まんと、豚の角煮バーガーを~

そして、後で食べる用に粽を3個と、今食べ用に、豚まん1個、豚の角煮バーガー1個

「龍鳳」という屋台のお店で、、、ここのおじさんとっても愛想がよかったの

それから、別のお店で月餅3個をゲット。。。これはこのブログを書きながら食べてます

んっまい

メリケンロードの西側

通りに面して、長安門の手前の左に仏像が。。。う~ん布袋様に似てるけど~?

にこやかなお顔で出迎えて下さいました

そして、入った所に長安門 

東西の道と、南北の道との十字になった所の広場

中秋節のイベントが開催されてまして、ハイポーズ

広場にあるお店に列ができてた

南側ある海栄門

これ、臥龍殿(市民トイレ)の屋根。。。

真ん中に獅子が、飾られていまして

左側には男子トイレ、右側に女子トイレのの入り口がありました

獅子の前に龍。。。可愛い

フラワーロードを南下中、左の丸い建物が神戸国際会館です

もう少し下れば、右側に神戸市役所があります

 

時間もなくて雨に降られるしで、南京町の写真が少なくて残念

今度はゆっくり見物したい

           

そして、超感激のコンサートも終わり

コンビニでお弁当を買って、何処かで食べようとやってきました

神戸メリケンパークオリエンタルホテルや、神戸ポートタワーや、神戸海洋博物館のある所

数台の車が止まってました

とっても、夜景が綺麗なの。。。

 なのに、車の中で、お弁当をがっつくものがいる・・・

向い側にはモザイクや観覧車が見えるの

観覧車の色は色々変わります

ポートタワー赤い色が綺麗です

変なのが写っててごめんやっしゃ~

このあと、ポートアイランドや、営業終了した神戸空港を回り

戻って、明石大橋のふもとまで、ドライブ

明石大橋を通り過ぎたら、「あれ?明石大橋見えへんやん」

どうやら、夜中の12時で橋のイルミネーションが消されたようです・・・なるほど~

昼間なら海の向こうに淡路島がみえるのだけどね

そこから、Uターンして、、、

        

丑三つ時に、家に着いたROKOMOKOでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ガール~♪

2011-09-19 | コンサート

18日のお天気

 

17日のお話です

ユーミンのコンサートにいってきました~~~

今回は神戸国際会館です

大阪から3ケ月ぶり、夏の始めのユーミン夏の終わりのユーミン

やっぱりユーミン最高~

いえ、もちろん、一言ではすまないくらい感動したんですよ

神戸のみなさんも、もう~ノリノリ~何度ユーミーーンって叫んだでしょうか

後の方では嬉しくてありがと―ーーーーとも、叫んでました

1度目のアンコールが終わった後、2度目のアンコールの拍手が鳴りやまないの、、、

きっと、出て来てくれると思って私たちも、拍手しました

・・・で、いつものように、ピアニストの武部聡さんとふたりで、ステージに(嬉し

そして歌いだされたのだけど、何の歌かわからずにいると

神戸ガール」のコーラスの声が~~~

はぁ~と息をのんだ、そうか~神戸やん

某ブロガ―様が「神戸ガ~ル♪歌うかな?」って書きこんでおられたのを思い出して

。。。もう鳥肌が立ちました~

あとから、その方に「タワー・サイド・メモリー」という題名だと教えていただきました。

ありがたや~~~

2度目のアンコールではコーラスさんが出てくる事はなかったはず、私が覚えている限り

歌い終わったら、バックの他の皆さんに、数名のスタッフの方々が出てこられて

深ーくお辞儀されて、ステージをさられて、、、ユーミンと武部さんは残ったはるやん

ユーミンが「皆さんも一緒に歌って」と、、、もちろん歌いましたとも~

ち~いさい頃は神さまがいて~~~「やさしさに包まれたなら」です・・・

ユーミンと会場が一体になりました

ほんまに、素晴らしい時間をありがとうユーミン

 

素敵な時間のあとには、現実が。。。

おかげさまで、無事、ハチの巣は撤去されました。。。By銃型ジェット噴射でブハーっと

ハチさん今度は見つかる前に旅立ってね、おかんが刺されたら困りますねん

 

往きの高速で、前が見えないくらいのゲリラ豪雨を、2度通り抜けたROKOMOKO怖かった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチの巣・・・追記あります

2011-09-16 | 日誌

16日のお天気時折、風強め

 

先日、庭木の虫退治をしていたおかんが、ハチの巣を発見

2階のベランダ(小さいっす)は、1階の軒より少し出ているのですが

その出てる部分の裏に作ってました、、、

見上げないと気が付かない所に作るなんて、やるじゃん

と、言ってる場合とちゃうちゃう

アシナガバチの巣だから、まだよかったんですが、今まで見た中で一番大きいの~

でも、写真は撮りませんでした。。。

直径10センチ近くの巣に、ハチさんがいっぱいくっついてたしぃ~~~げっ

さすがにちょっとねえ~

晩に、退治する予定です、、、たぶん。。。

3人がかりになるか~  

かかってこんか~い。。。じゃなくてかかってこんといて~ハチさんお願い

 

     

追記~今日は、雨と風で、延期しました

その間に、何処かへとんで行ってくれるといいんですけど

ほんとは退治したくないの・・・

明日も雨の予報に、ちょっとなROKOMOKO

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2011-09-12 | 携帯
12日のお天気→今、晴れ時々曇りです

今日は中秋の名月、そして十五夜
ゲッペイ食べたい
月見団子食べたい
風流はどこへやら

昨日、用事でかけたついでに琵琶湖の方にでて、少し早い夕食をとった。
ファミレスの二階から、琵琶湖の反対側の空に白い月が見えた。
上りだした月は少し大きく見えて、満月かと思うくらいまあるい。

家に帰って、中秋の名月を検索すると、9月12日だって。
それも十五夜の満月。
あれ?中秋の名月はいつも十五夜満月だと思ってたけど、違うみたい。

じゃあ昨日の月は「14番目の月」なんや。
そうユーミンの歌やん

♪次の夜から~欠ける満月より14番目の月が一番好き~♪

この土曜日に神戸でコンサートがあるの。
今年最後の生ユーミン(笑)
遊んでばかりやんって声が聞こえそう~
はい、さようでございます。

遊びがないと普段頑張れないROKOMOKOです(*^-^)b
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする