11月も終わっちゃいますね~
寒くなる途中は、嫌いです。
寒さに体が慣れるまで、ものがなしくて(笑)
は、さておき
正やんのチケット取れました
ネット予約に二度落ちて
三度目は電話予約
半ば諦めながら、電話したら一回で取れました。。。
なんでやの
嬉しいのに、二度のがっくりがすぐぬけなくてねえ。。。
最近気力が続かないし、テンション下がること多し。。。
頭に、体が付いてこぬ(爆)
まあ、そんなお年頃のROKOMOKOですが
頑張るで~~~(^_^)v
ユーミンのチケット当選しました‼
昨日、コンビニで支払って
チケット引換票をもらいました
チケットは来年の五月のコンサート前なんですよね~
忘れないよう来年のカレンダーに書かなくっちゃ
で
正やんのは落選しました。。。
ううっ😢
昨日、コンビニで支払って
チケット引換票をもらいました
チケットは来年の五月のコンサート前なんですよね~
忘れないよう来年のカレンダーに書かなくっちゃ
で
正やんのは落選しました。。。
ううっ😢
一本のまあるい木
今年は丁寧に剪定してみたけど
そのわりには、たいしたことありませぬ
毎日は無理なので、時々数時間
他の木の伸びた枝をきったり
色々、、、
古い木ばかりなのよね
枯れた太い枝をのこぎりで伐って
身体中筋肉痛😥
筋力の低下に超ショックをうけて
数日間おやすみ~🙍
落ち込んじゃってねえ
でも、まあるい木は一応できた、かなあ
一昨日、松の木のこも巻きできたし
他の木の、高い所の枝が残ってるけど
今はできないの
高枝きりばさみが壊れたから(笑)
うちの木たちは、みんな古い
今、立ち枯れした木が一本あって
松を剪定してもらってる植木屋さんに
お願いしようか
自分達でしてみようか思案中
いやいやしてるんじゃないんです
しんどくても筋肉痛や筋違いしても
自分でやりたいROKOMOKOです
今年は丁寧に剪定してみたけど
そのわりには、たいしたことありませぬ
毎日は無理なので、時々数時間
他の木の伸びた枝をきったり
色々、、、
古い木ばかりなのよね
枯れた太い枝をのこぎりで伐って
身体中筋肉痛😥
筋力の低下に超ショックをうけて
数日間おやすみ~🙍
落ち込んじゃってねえ
でも、まあるい木は一応できた、かなあ
一昨日、松の木のこも巻きできたし
他の木の、高い所の枝が残ってるけど
今はできないの
高枝きりばさみが壊れたから(笑)
うちの木たちは、みんな古い
今、立ち枯れした木が一本あって
松を剪定してもらってる植木屋さんに
お願いしようか
自分達でしてみようか思案中
いやいやしてるんじゃないんです
しんどくても筋肉痛や筋違いしても
自分でやりたいROKOMOKOです
正やんの誕生日でしたぁ~\(^o^)/
パチパチパチパチ
で、一時間ほど過ぎちゃったけど
サイトにお祝いの書きこみしました
先日、オールタイムベストアルバムが発売され密林でゲット!
今までの歌のベスト版!!
数曲、1980年の武道館ソロライブの音源で入ってたました
聞きなれた歌なのに、私的には新鮮に感じます
大好きな『湘南 夏』も入ってるので嬉しい
湘南を訪れるきっかけの歌ですもの
歌詞から情景が浮かんできて
ほんまもんの景色と重なった時の感激
初めて訪れたとき、涙がでました
ほんまもんの海岸
ほんまもんの江ノ電
ほんまもんばかりなのに夢をみてるようだった

江ノ電の駅→映画『海街diary』のロケ地
今年はほんの少しの滞在だったけど
サザンで有名な海岸に降りて
波に足をつけて、、、


ああ、
あの暑い日がよみがえってきた
正やんのアルバム聴いたからやなあ
来年の大阪でのコンサート
チケット予約をしたけど
当選しますように
ユーミンのコンサート
チケットの当選結果は火曜日
当選しますように

自分のからだぐらいの大きさの小石を
ガタッゴトッと音をさせながら
移動させる蟹さんにビックリ
白菜を入れた白いキャップもひっくり返し
その上に小石をのせた
あんた、芸術家やね
パチパチパチパチ
で、一時間ほど過ぎちゃったけど
サイトにお祝いの書きこみしました
先日、オールタイムベストアルバムが発売され密林でゲット!
今までの歌のベスト版!!
数曲、1980年の武道館ソロライブの音源で入ってたました
聞きなれた歌なのに、私的には新鮮に感じます
大好きな『湘南 夏』も入ってるので嬉しい
湘南を訪れるきっかけの歌ですもの
歌詞から情景が浮かんできて
ほんまもんの景色と重なった時の感激
初めて訪れたとき、涙がでました
ほんまもんの海岸
ほんまもんの江ノ電
ほんまもんばかりなのに夢をみてるようだった

江ノ電の駅→映画『海街diary』のロケ地
今年はほんの少しの滞在だったけど
サザンで有名な海岸に降りて
波に足をつけて、、、


ああ、
あの暑い日がよみがえってきた
正やんのアルバム聴いたからやなあ
来年の大阪でのコンサート
チケット予約をしたけど
当選しますように
ユーミンのコンサート
チケットの当選結果は火曜日
当選しますように

自分のからだぐらいの大きさの小石を
ガタッゴトッと音をさせながら
移動させる蟹さんにビックリ
白菜を入れた白いキャップもひっくり返し
その上に小石をのせた
あんた、芸術家やね
天気予報どおり今日は雨です
昨日、東山の今熊観音寺で
祖母とおじの五十回忌の回向をしてもらいました。
うちは、宗派が違うから、
真言宗のお寺でしてもらおうと
思い付いたのは
以前何度も訪れた事もある今熊観音寺。
母と姉と三人、
直接してもらえるか聞きにいったら、
今からでもできますといってもらえて。。。
閉寺、一時間前だったけど、丁寧におがんでもらい、母も満足そうでした。
祈祷や回向を、有名なお寺でもしてもらえるのねえ~~~
ちょうど、御本尊御開帳されてたので
近くで拝む事ができたし
境内の銀杏ともみじの紅葉をめでられて
ほんとよかったなあと。
今熊観音寺は西国三十三ヶ所の第十五番。
ボケ封じ、頭痛封じの枕カバーが売っていて、
訪れるたび買ってます



閉まる時間が来て、慌てちゃって
あまりとれませんでした。
本堂を写したけど、写りこんだ人を加工すると汚なくなるので、載せませんでした。
あいや~~~
ボケ封じのお寺でボケボケのROKOMOKOでしたぁ。。。
昨日、東山の今熊観音寺で
祖母とおじの五十回忌の回向をしてもらいました。
うちは、宗派が違うから、
真言宗のお寺でしてもらおうと
思い付いたのは
以前何度も訪れた事もある今熊観音寺。
母と姉と三人、
直接してもらえるか聞きにいったら、
今からでもできますといってもらえて。。。
閉寺、一時間前だったけど、丁寧におがんでもらい、母も満足そうでした。
祈祷や回向を、有名なお寺でもしてもらえるのねえ~~~
ちょうど、御本尊御開帳されてたので
近くで拝む事ができたし
境内の銀杏ともみじの紅葉をめでられて
ほんとよかったなあと。
今熊観音寺は西国三十三ヶ所の第十五番。
ボケ封じ、頭痛封じの枕カバーが売っていて、
訪れるたび買ってます



閉まる時間が来て、慌てちゃって
あまりとれませんでした。
本堂を写したけど、写りこんだ人を加工すると汚なくなるので、載せませんでした。
あいや~~~
ボケ封じのお寺でボケボケのROKOMOKOでしたぁ。。。