そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

親不知

2009-08-31 | Weblog
31日のお天気

29日のお話です
親不知って「歯」じゃなくて、新潟県の「親不知」へ、行ってきました
勿論、ETCを使って
朝早くに出発。
名神高速東海北陸自動車道北陸自動車道を通って、
新潟の朝日で降り国道8号線を北へと、
海岸線を走って、

どんな所なんかな?って思ってたら、
色々みるとこあるんです・・・で

道の駅親不知ピアパークへ行きました

きれいな海岸に、レストランや土産物屋さん。
上の方に北陸自動車道が通ってて、その橋脚を利用して、
翡翠ふるさと館や、土産物屋さんや、も。
翡翠ふるさと館には巨大ヒスイ岩魂が展示されている・・・って、
見てないけど、パンフレットに載ってるの。

ピアパークの「ピア」は橋脚って意味だそうです。
そしてここら辺はヒスイの生産地だそうです。

そういえばヒスイって名前の海岸で波打ち際を何か探すように歩く人がいたっけ。
このあたりいくつかある海岸でヒスイが見つかるかも・・・無理だってば

外に大きな海亀像ミリオン、両側には小さな海亀像オリオンとマリンがあります
ミリオンは世界一大きい海亀像で全長6m、重さ5t
子供がミリオンの上に乗って記念撮影、ハイ!チーズ

浜風が吹いていて、涼しくかったなあ



あと少し書きたいけど、晩御飯作らなあかんので、
ちょっとお休み~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の休日って?!

2009-08-29 | ふとおもうコト
28日のお天気

1日何にもしない日ってあらへんなあ買い物とか掃除とか・・・・・
生活してたら当たり前のことなんやけどね
でもたま~~~~~にはな~んにもせんとだら~っとしたい
贅沢やって?・・・ごもっともで
まあ旅して少し気分転換できたし、まあまあ元気だし、よしとせなね

あっ、昨日(28日)テレビで「ちちんぷいぷい」みてたら、
イ・ビョンホンさんが生出演されてました。
映画の宣伝ですけど、なかなか好青年やわ~~~
でもスターって感じ。
ファンの方には嬉しいことですね。

明日といいな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-27 | Weblog
27日のお天気

昨日のお話・・・26日のお天気少しパラ雨
夏休みの間に(今週、お盆休みの代わりなのレス)
海に足を浸けたいと言う母の要望で、海へ・・・

昼から出発、道の駅でトイレ休憩。
平日だから、道もすいてて、ラッキー

海水浴場にやってきた。
水晶浜・・・美浜原子力発電所がみえる。

きれいな砂浜が続いてて、ちょっと向こうの方が人が多め。
とはいっても、お盆あとだし、平日だし、すいてるなぁ。
私たちのまわりは数人だけ。

波も小さくて、波打ち際で足をつけてパシャパシャ。

そのうちに、入りたくなった。

曇ってて暑くないけど、
水をみてると、うずうず・・・

今年はもう海に泳ぎには来れないだろう、と思うと、
がまんでけへ~ん
肩まで浸かりた~い(いやお風呂じゃないし)

で、着替えの服はあるし、
上だけ着替えて。
(ビキニじゃなくて、水の中でウォーキングできる用の水着なので、上は前がチャック)。

気持いい~~~嬉し~~~い
波打ち際1mくらいのとこで一人ジャブジャブ

急に深くなってるし、クラゲがいたら困るし、
20分くらいで上がったけど。
一応満足

帰りはやっぱり日帰り温泉
北近江リゾート、只今平日500円

・・・いい1日だったなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の続きはおうちから・・・その2

2009-08-25 | Weblog
23日・今朝は9時半、遅めの出発。
富士山は雲隠れ

まずは山中湖をめざして~~~
途中で渋滞、自衛隊のトラックが目立つ、他府県ナンバー
時間はかかったけど、山中湖に着く。
少し雨が降りそう。
遊覧船・白鳥・白鳥の形のボート・水上スキー・・・・・etc。

次は忍野八海。有名な撮影スポット
富士山の恵、水が綺麗で澄んでいる・・・
富士山はいずこ

河口湖でも記念撮影。

富岳風穴・中は寒いの。
鳴沢氷穴・もっと寒いぞ
急な階段つるつるすべる、
狭いとこをしゃがみながら進み、
ここは洞窟探検の超ミニ版やんなんて言いながら・・・

西湖は小さい湖。

最後は本栖湖。
記念撮影しようと車を止めて、
なに気に振り返ると、
雲の切れ目から富士山上の方が見えてるやん

もっと見える所をさがして、車を走らすと、
千円札の裏に近い場所を見つけた、だけどまた雲が出てきて・・・

やっぱり日頃の行いが悪いのね
あきらめなあかんかなあ・・・

富士山の西を走り出してびっくり
街路樹の間から富士山の頭がくっきり見えた、
ほんのり赤みを帯びて
運転中の相棒に「見えた、見えてるで!」って思わず叫んだ。

その先の朝霧高原に来ると、
でっかい富士山くっきり見えた・・・
夕日でほんのり赤いフ・ジ・ヤ・マ 

めっちゃ嬉しい
すごいすごいすごいや~ん
きれいやなあ~
感動したわ~
思わず手を合わせて拝んだ・・・神々しい・・・
「ちょっと姿をみせてやろう」って富士山出て来てくらはった。

写真を撮るけど、目で見えるほどには綺麗に写せない。
目に焼き付けておこうと、
暗くなるまで見続けた・・・

そうして帰路についた。
高速は私が走る、けど眠くて2度エリアで仮眠。
24日の朝、無事帰宅。
富士山が、
目に心に残った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の続きはおうちから・・・その1

2009-08-24 | Weblog
24日のお天気涼し

22日の付けたしから・・・
鎌倉大仏さまの頃、明るいけどすでに夕方。
お宿は携帯でさがし、見当つけた、もち素泊まりで・・・
沼津に戻らなくちゃ。

で、箱根を通る。
ん、初めての関所越え・・・
温泉街をたくさん通るのね。
坂道くねくねどこまであがるの~~~
コンビニで休憩、次はわたしの運転。
だって山道酔っちゃうんだもん助手席でも。

またまた温泉街をたくさん通るのね。
坂道くねくねどこまで続くの~~~
緊張しながら、途中で少し慣れてきた。
これって国道なのね~
箱根の峠は厳しかった・・・

沼津に到着。沼津駅北側だって。
でも迷ってしもた、ホテルはどこ~~~
携帯ナビでさがしてやっと見つけた。
広くはないけど、なかなかいいホテル

前日寝てないから、ほっこりしてグウグウ寝れた。

続く・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする