そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然、、、ささやかな発見

2017-04-17 | 日誌
17日のお天気→☔

月曜日から雨というのはうっとうしいですね
雑用で行った郵便局の辺り
葉っぱまじりの桜が名残惜しい。。。
今年はたくさん見たんですが f(^_^)

話はかわりますが
先ほど撮った写真



そして、昨晩撮った写真




一日で咲きました

この花はショウブ?だと思いますが
おととい、風で倒れてたからと
母が台所のシンクの窓際に置きました。
窓際といっても6センチほどの窓のサンですが(^_^;)

昨日いつ咲くのかと思い、ためしに写真を撮ったら
一日で咲いたのでびっくりです

私にとって、小さな発見です

蛇口のレバーの側なので、
そそっかしい私は手を引っかけそう🐷
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖と桜並木と青い空

2017-04-14 | 日誌
13日のお天気→晴れ時折曇り

今日は母を連れて
毎年恒例になった琵琶湖畔の桜見物に~
琵琶湖の方がちょっと遅く咲くので
ちょうど満開でした🌸🌸🌸

道路沿いなので車の音が気にはなるけど
天気も☀で気分爽快!


琵琶湖大橋


私が居た場所は(琵琶湖側)より
道を挟んだ向こうが桜が多くて
桜の後ろはゴルフ場(?)
この桜はせいたかのっぽさん


琵琶湖側の小道
右側は琵琶湖です
なんだか素敵なので載せてみました


桜の木と柳?

湖には水鳥たちがぷかぷか
母はヨモギを探してるし
私は写真とビデオムービー
太陽と湖と青い空そして桜並木
遮るビルもなくて
なんだか平和やん🎵

今年は桜ざんまいの
ROKOMOKO🐷です、ブヒッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、ひらひら

2017-04-10 | 日誌
4月10日のお天気→くもり

先日、テレビかなにかで、
蹴上のインクラインの桜が満開というので、
日曜日に見てきました
車窓から、ですがね😸
蹴上の近くの平安神宮や動物園がある岡崎も
桜もいっぱい、人もいっぱい🌸🌸🌸
着物姿の乙女たち
フォーリナー。。。エトセトラ

車窓から、ビデオカメラで撮ってたら
スマホの写真を撮れませんでした😅
超満開で綺麗でしたよ~



⬆ どの辺りかわかりませぬ
人を避けると空と桜になっちゃうの

今日は出かけついでに、近くの桜を写メして来ましたが、
うまくとれませなんだ。。。
でも、風が強かったので、
舞い散る桜の花びらが素敵なこと💕
桜吹雪が写らないのは残念です



桜を下からパチリ



ほんのひととき桜吹雪を楽しんだ
ROKOMOKO🐷でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2017-04-05 | 日誌
4月5日のお天気→曇り

月曜日の事
買い物に車を走らせていると
桜がちらほら咲きだしてました🌸🌸🌸
その数日前は、
蕾がピンクになってもうすぐ?
って、感じだったのだけど。

メダカや、カニも、動きだしてます。
そろそろメダカの水を換えなくては。

虫かごの中のカニは
時々、ゴトッゴトッと
中にいれた小石を動かします。
今は慣れましたが
最初は何の音かわからず気味が悪かった・・・

カニさんを早く自然に帰してあげたいのですが、
カニが住めそうな所がわかりません。
もともと、うちにどうやってたどり着いたのかも謎だし。。。
うちでは、夏の暑さで前回のように
茹で蟹になっちゃいそうだからねえ~

前向きな出来事がなくて
日々よっこらせ💪~と過ごす
ROKOMOKO🐷🐷🐷です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする